見出し画像

《ダダコネ》の付き合い方次第で 自己コントロール出来る子になります

《ダダコネ》に付き合っていますか?
正しい付き合い方知っていますか?


《ダダコネ》はお子さんの感情表現の始まりで大切な行動です

《ダダコネ》は大変と思っている方が多いですよね
もちろん間違った付き合い方をしていると《ダダコネ》はエスカレートしたり何時間も収まらなかったりします
要は悪循環に入っている《ダダコネ》です

  • 《ダダコネ》の元は自我の芽生えによる自己主張から始まりなのです

  • 挫折感情や、お母さんの期待応えるためのがんばりの発散の《ダダコネ》

  • 限界を越えたときに自分の心を守るための《ダダコネ》

  • 元の頑張れる心に戻すためにしている《ダダコネ》

それを、物や言葉でごまかしてしまうと目的が達成されない(元の心に戻れない)ために《ダダコネ》がエスカレートします

《ダダコネ》の対応は気持ちを分かってあげる共感です

お子さんは、気持ち分かってもらい寄り添ってもらいたいだけです
そうすれば満足して元の心に戻ります
それを物でごまかしたり、叱って止めたりすると、時には制御不能の心に陥ってしまっている子もいます
そこまで行くと長い戦いが必要になります

間違った対応をしてしまうと、かえって長引きます。基本は共感です

お教室でも1年ぐらいかかって付き合ったお子さんもいました
1歳半ぐらいから正しい付き合い方をしていれば3歳ぐらいには、しっかりコントロールした《ダダコネ》になります

  • お母さんの暇な時を狙った《ダダコネ》

  • 家で《ダダコネ》するけど幼稚園ではしっかり者

そんなお子さんもいっぱいいます
基本は外見を整えるのではなく、お子さんの心に沿うことです
泣かせればいいと思っている方もいる様ですが泣くこともあるかもしれませんがあくまでもお子さんの心に沿うことです

  • 疲れた気持ちに共感する

  • 怒れる気持ちに共感する

  • 気持ちを断ち切れない挫折感に共感する

  • 泣きたい気持ちに共感する

心に沿うことは様々です
《今いい子じゃなくてもいい》
お母さんに寄り添ってもらって愛情を感じて育った子は心も豊かに育ちます
そして脳にいい回路ができる子になります
《いい悪いを教えるだけでしっかり判断できる子になります》
今いい子を見たいよりお子さんの心に付き合っていけば

【今お子さんの心に寄り添ってあげる事が将来は、穏やかでいい子にいつの間にかなっています】

お子さんの心を第一に考える幼児教室を目指ていまいす
だから勉強会を大事にしています
常に心のリセットができるお教室が必要になるのです
その為に個別勉強会やLINEによる質問の対応が必要になるのです

一人ひとりに合わせた勉強会で子育てフォローをしています。

EQWELチャイルドアカデミー浜松では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにするための勉強会に力を入れており、勉強会やLINEによる子育てフォローをしています
勉強会ではお子さんやお母さんの性格も踏まえて個別で実施しています
LINEでは子育てに関する質問にリアルタイムでお答えしています
子育て指導や勉強会、LINEによる質問も大事な仕事と考えておりますので、お月謝の他に別途料金をいただくことはございません

EQWELチャイルドアカデミー浜松について

EQWELチャイルドアカデミー浜松では、浜松市内に3教室を開講しております

お教室について

もしご興味がございましたら、些細なことでも構いませんので、以下のお問合せ先へご連絡ください
皆様からのご連絡をお待ちしております
〈お教室〉
・浜松駅前教室:静岡県浜松市中央区板屋町678
・浜松西教室 :静岡県浜松市中央区高塚町182-1
・浜松北教室 :静岡県浜松市浜名区内野4351
〈お問合せ先〉
TEL:070-8380-1863
公式HP:https://www.eqwel-hamamatu.net
公式Instagram:@eqwelhamamatu
公式LINE:https://lin.ee/6t69uKT

体験レッスンのご案内について

EQWELチャイルドアカデミー浜松では、随時体験レッスンを実施しております
幼児教育に興味がございましたら、体験レッスンにお越しください
お教室の雰囲気やレッスンの内容を体験していただけます
体験レッスンをご希望の方はご予約をお願いします
〈ご予約方法〉
お電話から:070-8380-1863
WEBから:体験申し込みフォーム

過去の記事

過去の記事のリンクはこちらです
もしよかったらご覧ください

EQWELチャイルドアカデミー浜松では子育てに関する記事を毎日投稿していますこんなことに悩んでいる、こんなことが知りたいというリクエストがあればお気軽にご連絡ください

この記事が参加している募集