ライター自己紹介&お仕事の依頼 新聞社とテレビ局勤務経て独立
ライターの間淳と申します。私はスポーツ新聞社、静岡県のテレビ局勤務を経て2021年に独立し、静岡市で株式会社ENTREを立ち上げました。
現在は主にウェブ、雑誌、書籍での執筆や、企業が外部発信するプレスリリース、note、メールマガジンの原稿執筆をしています。ジャンルはスポーツやレジャーといった柔らかいテーマから、会社案内や就職・転職など硬いテーマまで幅広く対応しています。
また、静岡のニュース・情報を発信するウェブメディア「静岡ライフ(https://www.shizuoka-life.jp/)」を運営しています。
noteを始めるにあたり、まずは私のプロフィールをお伝えします。ぜひ、ご覧ください。
■人物
氏名:間 淳
出身:1980年、新潟市生まれ
在住:静岡市
職業:ライター(株式会社ENTRE)
■経歴
2006~2013年 スポーツニッポン新聞社
メジャーリーグ、NPB担当記者
2013~2021年 静岡朝日テレビ
社会部、政治部記者、ニュース番組編集長を歴任
2021年 ライターとして独立
2022年 ウェブメディア「静岡ライフ」立ち上げ
■これまでの主な仕事
【スポーツ】
・スポーツ総合雑誌「Number」
・野球専門サイト「Full-Count」
・スポーツ総合サイト「スポーツナビ」
【旅行】
・旅行サイト「ナビタイムトラベル」
・旅行ガイドブック「トリセツ」
・旅行ガイドブック「まっぷる」
【その他】
・就職・転職サイト
・大手小売企業の機関誌
・静岡県内企業のプレスリリース・note・メールマガジン
■ご依頼可能な仕事内容
【①原稿執筆】
現在、署名入りで執筆している原稿は主にスポーツです。静岡県内に限らず、県外での取材やオンライン取材も対応しています。
また、書籍の構成もしています。最近では少年野球のカリスマと呼ばれている滋賀・多賀少年野球クラブの辻正人監督の著書「脳サイン野球で考える力と技術が自然に伸びる!」の構成を担当しました。雑誌、書籍、ウェブと媒体を問わず、ご依頼ください。
テレビ局で勤務していた時はニュース番組を担当していました。事件事故や政治といった硬派なテーマから、文化・芸能や地元のイベントなど柔らかいテーマまで、あらゆる分野の取材・執筆を経験しています。
独立後は企業から依頼を受けて商品やサービスのPR、人材獲得や企業価値向上につながる情報発信のサポートをしています。新聞、テレビ、ウェブと異なる媒体で働いてきた知識や経験を生かし、メディアに取り上げられる情報発信の仕方を企業に伝えています。
【②静岡ライフ】
2022年8月に立ち上げた静岡のニュース・情報を発信するウェブメディアです。社会、教育、観光、スポーツ、グルメなど幅広いジャンルの記事を掲載しています。記事はスマートニュースやLINEニュースでも配信。公式LINEの友だち登録者数は1万8000人を超えています。
商品・サービスの魅力を伝える記事や企業価値を高める記事など、他の媒体と比べて低価格で効果の高い情報発信が特徴です。また、静岡ライフのトップ画面にバナー広告を掲載するサービスも展開しています。
【③講演・話し方講座/イベントの司会】
静岡にゆかりのあるアナウンサーの話し方講座やイベントの司会を仲介しています。あらゆる業種で大切になる話し方。相手に好印象を与えたり、分かりやすく説明したりするポイントをアナウンサーがお伝えします。イベントや結婚式といった司会の仕事も承っています。
【④動画制作】
テレビ局で勤務していたスキルや人脈を生かし、企業のプロモーションビデオなどの動画も制作しています。撮影は経験豊富なカメラマンが担当し、アナウンサーによるナレーションも付けられます。広告代理店を通さずに直接やり取りするため、低価格で高品質なVTRを完成させています。
■お仕事のご依頼・ご相談
▼言葉で伝えることはできても、上手く文章にできない。
▼商品やサービスには自信があるのに売上や集客が伸びない。
▼コストパフォーマンスの高い情報発信やPRをしたい。
こうした悩みは多くの企業や個人の方々が直面していると思います。原稿の執筆や情報発信に関して、様々な形でお力になれます。お気軽にご連絡ください。ご依頼・ご相談は以下のメール宛にお願いいたします。
✉mail@shizuoka-life.net