恋愛も就活も好きだけじゃダメかも
これはここ最近の就職活動の反省なのですが
私は就職や仕事といったたぐいのものは、自分自身の自己実現のために存在すると考えています。
自分が理想とする人物像があって、その完成系を作るための一つのピースが仕事
だから就職活動においても自分がやりたいこととか想いとかそういうことが前面に出てしまって
むしろそういうことしか出せていなかった
無論、自分のスキルや経験が評価に値せず、落ちているところもあると思うけど
過去の経験の本質は変えられない
話し方や伝え方、着目点を工夫する努力はもうやってきたと思う
足りないのはたぶん、相手を理解しようとする努力
就職活動は恋愛に似ていると心底思う
選考が進んで思いが届く可能性が増えれば増えるほど、もしかして相手も好き??ってこっちの想いも膨らむし、たいていの場合、それは思い過ごしで、思わせぶりな態度取られてたんだ、、、まだ私のこと好きじゃなかったんだ、、、、、、、ってフラれる
冷静な判断ができればいいんだけど
でも好きな気持ちは止められないしいつも勘違いしちゃうんだよ、笑
恋愛も就活も、自分を好きになってもらうには、自分が欲しいと思ってもらうには一定の努力が必要だ
私がもし誰かに言い寄られているとしたら
『好き好き大好き付き合って!!!!ア!イ!シ!テ!ル!♡♡♡』と状に訴えかけてくるパターンと
『君はすっごくかわいくて魅力的なんだけど、それだけじゃなくてほかの人にはないこんなところが素敵だよね、あとさ、こういうところも好きだよ、でね、もし君と付き合えるなら僕はこんな風に君のことを愛すし支えていくって約束するよ?どうかな?付き合ってくれない?』と明確に私のどんなところが好きで私とどんな恋人になりたいか話してくれるパターンと
どっちが好きになりやすいかな
(ちょっと例を極論にしすぎたけど笑)後者だと思う。
好き好きばっか言われててもほんとに?なんで?誰でもいいんでしょ?どうせ、、、、、、、ってなるし、恋人になるなら最初から私のいいところも悪いところもある程度理解してくれている人の方が安心して次に進める
失望されたら怖いから、表面的な良いところだけ覗いて好きって言ってくる人には心を開けない
つまり逆の立場で考えると
あなたに興味がありますよ!すきになりそうです!、と近づき
え!!こんなとこ素敵じゃん!!、だけでなく
こんなとこ素敵だから私がこうやって支えればもっと素敵になるともうな!!、とこれからの保証を伝えないといけない
そのためには相手を深いところまで理解することが大切だし
そういう部分が私には欠けていたのかもしれない
もう遅いって思うかもしれないけど
そんなこと言ってても時間は私を置いて行ってはくれないし
歩こうとしなければ絶対に進まない
ぞれがたとえ足踏みだとしても、ほかの人より100メートル後ろからでも、進む以外の選択肢はない
それに課題があるなら解決しようとする人が私の理想の自己実現のカタチ
だから焦らずこの方法でどこまで通用するのか試して
またダメだったら反省して
改善して
そうやって命を進めていきたい
間に合うかな間に合うといいな、、、、、、、、、、、、、、、、(結局ある程度不安なのね、わたし、笑)