【おうちご飯】だんなさんのお雑煮
明けまして
おめでとうございます🗻☀🙇
結婚してから我が家のお雑煮は
毎年、夫が作ってくれます。
父方のおばあさん(埼玉)に教わった
お雑煮だそうです。
【だんなさんのお雑煮】 材料
○するめ(出汁取り用)
○つゆの素
◯醤油
・四角い餅(焼かないで煮る)
・豚肉
・なると
・小松菜
・里芋
・人参
・ごぼう
ちなみに、わたしの実家(静岡)のお雑煮は
すまし汁で、具は人参、大根、絹さや等。
四角いお餅は焼いていました。
知人のお店で食べた
甘〜い白みその丸餅のお雑煮も
とってもおいしくて好きでした。
柚子の皮がのっていたような?(うろ覚え)
それぞれの地域、おうちで色々なお雑煮が
あって面白いですよね。
ちなみに、大晦日は鶏とねぎのおそば
その他買ってきたお惣菜など。
お節は、だんなさんが食べたいと言う
数の子といくら、明太子、カニ、ニシン漬けと
お義母さんからいただいた
わたしの好きな焼き豚を用意し
筑前煮だけ作りました。
そもそも「お節料理」は
いつも料理に忙しいお母さんたちが
三が日くらいは楽できるよう
保存のきく料理を作るようになったのだとか…
でも現在では
豪華なお節料理を手作りしている方々の
なんと忙しいことか!
お節料理にはそれぞれ意味があって
食べる人への無病息災、健康長寿、子孫繁栄、五穀豊穣などの願いが込められています。
義理の母に聞いたところ、わたしの夫以外の家族たちはお節もお雑煮もあまり好きではないので、そもそも作らないそうです。
今年は、家族の好きなカニ、数の子、かまぼこを用意したそうです。
作る人は、お正月に限らず、いつも食べる人のことを考えているものですから、それでいい、いつも通りでいいのだと、わたし思います。
もしお節料理を作るのが苦痛だという方が
いらっしゃったらこれを機会に
思いきってやめてみるのもいいかもしれません。
作る人がストレスに感じたり
食べる人があまり好きではないメニューを
無理して食べているのだとしたら
本末転倒だからです。
一番大切なのは
無理なく
それぞれの家庭にあった
楽しいお正月が迎えることですから。
/
みなさんのおうちは
年越しそば、お雑煮、お節食べますか?
みなさんのnoteで大晦日やお正月の
それぞれのお料理写真を見るのが
楽しみです🧑🍳
\
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?