転職エージェントに1日密着!~求職者のパートナーとして今わたしにできること~
求人を紹介するだけならAIでもできる」
「キャリアパートナーの介在価値って何だろう」
エン・ジャパンが運営する転職エージェント「エン エージェント」で
キャリアパートナーとして求職者の転職支援をしている岩本茜さん。
その仕事内容から同期・上司との関係性、何を考えて仕事をしているか?など…1日密着の中で、岩本さんのアツい人間性が見えてきました。
AM9:00 1日密着開始
早速密着開始していきます。
岩本 人材紹介事業部のキャリアパートナーやっております岩本と申します。今日はよろしくお願いします。
Q 朝はどんな業務をしていましたか?
岩本 今日の面談準備をやっていました!面談の方の履歴書や職務経歴書を拝見して、どういったスキルがあるもしくはどんな考え方をしている人なんだろうっていうところをメンバーとこういう転職の理由かな?と推測を立ててお送りする求人の選定などを行っておりました。
AM11:00 朝礼
岩本 グループの朝礼がありました!私たちはフレックス制度を適用しているので11時から朝礼です。朝礼が終わるとすぐに12時に入ります。この時間は求職者の方と連絡をとる時間にして、ランチを遅めにとっています。
Q 他社との差別化のために意識していることは?
岩本 私たちの元に来てくださる求職者って、1番最初に相談来ましたっていうよりかはセカンドエージェントとして使うユーザーも多深い求深い求職者理解とそれをもとにした求人の紹介っていうところを注力しています。
岩本 求人を送るのはAIでもできることだとは思うんです。
岩本 ただその人の人となりや、これまでの大きなターニングポイントがあれば、そこをしっかり深堀して、この人はこういうタイプなんだろうなっていうのを面談を通してすり合わせをして本当にあった求人を紹介をすることを意識しています。
PM1:00 昼食
同期 岩本さんは熱い人です。仕事で予算達成できても、その中身にこだわって相手の希望に100%かなえられなかったら落ち込んでる、熱い人。
同期 GIVEの精神が強い。与える精神が強い。
同期 わかる、わかる。
岩本 同期みんなとは、仕事上ですごい一緒にやってるかっていうとそうじゃないんですけどなんかどっかで一緒にやってるなっていう感覚が強い。
岩本 プライベートでそれこそ仕事の話をした時にこんな熱い思いでやってるんだ自分と同じ方向向いてるんだってことが分かった時にすごい勇気をもらえてる。
PM3:00 チームミーティング
岩本 やっぱりキャリアパートナーって御用聞きとか、なりゆきで進めても収益になることもある。でも、そしたらキャリアパートナーの介在価値って何だろう?という話になると思うんですよね。
岩本 時には求職者が気づいていないことを耳の痛い話として伝える。そういう人が求職者にとって必要だろうな、と思っています。
岩本 1年目でタスク志向になったときにフルで1時間上司からミーティング時間をいただいたときに、目を見て「お前はそんな御用聞きのキャリアパートナーじゃないぞ」と言われたことが自分のなかで転機になった
Q 岩本さんと向き合うときに大切にしていたこと
上司 相談しやすい環境づくりは意識してます。相談したら怒られるとは思ってほしくないので私もリーダーやプレイヤーだったときに失敗した話はどんどん自己開示するようにしています。
上司 困ったらすぐに相談してくれて求職者にどんな価値与えていきたいか?は数えきれないくらい、何億回と話してきたなと思います。(笑)
PM6:00 夕礼
PM6:30 面談準備~面談
PM7:00 面談
岩本 初回の面談で求職者の心をつかむことが大事なので、求職者理解を深めて仲良くなったうえで、求人の提案しにいくことが大事だと思います。
岩本 結構、自分の市場価値わかっていない求職者って多いと思うんですよね。例えば仕事をこなしながら資格の勉強やっています、も「そんな人いないですよ!」と積極的に伝えてあげて、自信を持っていただくことは意識しています。
Q キャリアパートナーという仕事の醍醐味は?
岩本 求職者の人生を考える立場として、それこそエン・ジャパンが掲げている「入社後活躍」に貢献できている実感がわく仕事だなと感じています。
岩本 キャリアはもちろんですけど、その求職者の方の色々なライフイベントがある中での転職なのでそれを想像しながら仕事することがキャリアパートナーの醍醐味だと思います。
PM8:00 お疲れ様でした
岩本 今日はこちらで業務終わります。密着いただき、ありがとうございました。
https://youtu.be/KJ_3rYQdRG8