英単語「reply」の語源や由来
"replyは「反対に・逆に・もとに」を意味する接頭辞reと、「折る」を意味する動詞plyが組み合わさって作られています。
「もとに折り返す」意味から、「返事する・回答する・応じる」と訳されるようになりました。広げた手紙に返事を書いて、折りたたんで返すというニュアンスを持ちます。
reもplyもラテン語に由来する英単語です。ラテン語のreは、さらに遡ると印欧語根のwertを語源とします。「曲がる・回転する・巻く」などが大元の意味です。
plyは、pliやpleなどと同じ語根であるラテン語のplicareに由来します。
plicareが更に遡ると、印欧祖語のpelという語になります。「折る・折り畳む」という意味です。印欧祖語のpelはラテン語ではplicareになり、ゲルマン祖語ではfalthanaになりました。falthanaは英語の動詞fold「折る」に派生します。
以上のような由来の背景から、replyは、同じ「返事をする」と訳すanswerに比べるとよりフォーマルな使い方をする単語です。メールや手紙、要求・質問などに対して考えてから返事をする際に使われます。"
<<今週17日(日曜日)夜の投稿は、あなたの今後の英語学習にかなり影響を与えるものになると思います。>>