見出し画像

瀬戸内国際芸術祭・豊島

10月21日~23日の日程で瀬戸内国際芸術祭に行ってきたのだが、21日は直島、22日は直島から豊島に渡り、電動自転車で島内一周して芸術祭参加作品を大体見て(ボルタンスキーの「ささやきの森」だけ行けず)、小豆島に渡り、23日は小豆島を駆け足で戻って帰京、というスケジュールだった。
直島と小豆島は本当に駆け足になってしまい、心残りが結構あるが、豊島てしまはそんなに大きな島ではないので、電動自転車を使えば、そんなに焦らなくても鑑賞の旅を楽しめた。但し、起伏が激しいので電動自転車でも結構力いっぱい漕ぐ必要があってそれなりに体力は使ったし、急な坂の下りはブレーキ使いまくりでちょっと怖いところもあり。あと、蓋のされていない側溝がずっとあって、気を付けていないと転落の危険あり。自転車借りるときに、豊島には医者はいないので、事故等があると、かなり大変なことになりますよと釘を刺された。
医者がいない? ちょっと驚いたが、豊島の現在の人口は1000人を切っているらしい。真ん中に大きな山があり、結構家のある集落が3-4個あったが、空き家も多そうである。芸術祭の間はスタッフなども結構来ているが、普段は静かな島なのだろうな、と思った。
小さな島、と言っても、当日のチャリの行程を測ってみたら16~17㎞は走行していた。お天気に恵まれて本当によかった。豊島美術館の脇は立派な棚田があって、訪問した日はちょうど収穫祭イベントも行われていた。


家浦港。
豊島美術館、西沢立衛建築
美術館入り口。中は撮影不可
天井に穴の開いた、半地下の建造物で、直島の地中美術館に似たものかと思っていたが全然違った。大変印象的な静かな時間を過ごすことが出来た。内藤礼作品。
右が美術館本体、左はショップ。
勝者はいない─マルチ・バスケットボール
ボルタンスキー「心臓音のアーカイヴ」
青木野枝「空の粒子」
島キッチン。ここでお昼ご飯を食べた。
島キッチンの隣の蔵の中が「あなたの最初の色(私の頭の中の解-私の胃の中の溶液)」
西本喜美子写真展~ひとりじゃなかよ
西本貴美子の写真もすごいインパクトだったし、再生された古民家も、田舎の家に遊びに行ったような懐かしい風情。
72歳から写真を始めたそうだ。まだまだ人生に
大きな楽しみがありそうな期待を持てるよ。
山を越えて甲生地区へ。冨安由真「かげたちのみる夢(Remains of Shadowing…」ちょっと説明の出来ない、不思議な空間だった。
「海を夢見る人々の場所」
大竹伸朗「針工場」
編み機の針を作っていた工場に、船を作るときの型となる枠組みが運び込まれている。
針工場の中の諸施設
豊島横尾館。入り口に赤いシートが貼ってあって、その向こうに見える庭の岩が真っ赤であることに、館内に入って気づく。かなり驚く。
この煙突のような円筒の中は滝のインスタレーション(室内は撮影不可)。永山祐子建築。
横尾館のトイレ。使用することも可能。
家浦港にあった島の模型。
横尾館の脇のショップでレモン山椒買った。帰宅して食べてみたが美味しかった!

#美術 #瀬戸内国際芸術祭 #豊島 #家浦 #唐櫃 #甲生 #豊島美術館 #西沢立衛 #内藤礼 #マルチ・バスケットボール #クリスチャン・ボルタンスキー #心臓音のアーカイブ #空の粒子 #島キッチン #あなたの最初の色 #西本貴美子 #かげたちのみる夢 #海を夢見る人々の場所 #針工場 #大竹伸朗 #豊島横尾館 #横尾忠則 #永山祐子

いいなと思ったら応援しよう!