【人生初のファスティングレポート】 これを見れば失敗しない
人生初のファスティングに挑戦した結果です。
・体を内側からきれいにしたい
・ダイエットしたい
・体質改善をしたい
このように思っている方に向けての情報です。
ネットである程度情報収集できますが、実体験をこれまでチャレンジしたことのある方に、聞いてみたポイントをまとめました。
①断食よりもファスティング(酵素ドリンクを摂取しながら行う)のほうが体が最低限必要とする栄養素を摂取でき、美容面で良い。
(水だけだと顔がしわしわになる可能性が。。)
②ファスティング中は頭痛、低血糖による体のだるさ、手の震えなどが起きる可能性がある。
③前後食は重要で
始める前は食べる量を減らして食欲を抑えてあげると
空腹に耐えやすい。
回復食は、化学調味料無添加の野菜のスープがいい。
(私は大根と梅干しを煮出したものにしました)
※せっかくファスティングしたのに、いきなりファミチキ2ケ食べて、台無しにしてしまったという体験談も聞きました。
わたしは男性並みの食欲があり、それを抑えることが今回のファスティングだけではなく、最終的なゴールだと思っています。
それがどれくらいかというと、一回の食事で、回転寿司だったらビール2杯と15皿とかラーメンだったら大盛とか、美味しい卵があれば卵かけご飯3杯とかそんな感じです。一気にドカ喰いするわけではないですが、平均の女性より1.5倍くらいよく食べるなぁという感じです。
そのため、まずは食欲を抑えるために、4日間かけてランニングと一日二食に抑えました。
https://note.com/enaenanote/n/nce42073499ec
【経過】
1日目
8:00 起床
9:00 グルメTV見てても特に葛藤出ない。
だるいので2度寝。
12:00 特に変化なし
15:00 30%程度体力が落ちてる状態。
18:00 やる気が出ない。気分転換にアロマで癒されながらイスラエルの死海バスソルトを入れたお風呂に入る。
21:00 行動がいつものペースで行えない。
いつもの50%程度でしか出来ない。
いらいらとかはなかった。
23:00 何も出来ないので早めに就寝。
2日目
9:00 起床
起き上がるのもしんどい。昨日水しか飲んでいなかったので、そのせいかと思い、 酵素ドリンクを作って飲む。2杯くらい飲んだらだいぶ回復。
12:00 グルメTVを見ても特に葛藤は出てこない。
もっとお腹が鳴るのかなと思っていたけど、そういった変化もなし。
15:00 30%程度体力が落ちてる状態。
18:00 お腹は全然鳴らないし、宿便も出ないし、
あまり変化なし。買い物で気分転換。
21:00 好きなドラマを見ていたら時間がたっていた。というくらい変化なし。
23:00 早めに就寝。
夜中の2時に一旦目が覚め、空腹であったが動く気力もなかったのでそのまま眠りにつく。
今回2日間のファスティングを無事に成功出来たポイントは以下です。
①やり遂げたいという強い意志
②開始前に後に引くことができない準備(食欲コントロールを刺激させない、周りの人に宣言、正しい情報収集)
③ファスティング中やりたいこと(本、映画など没頭できる趣味)を用意しておく
④どうしてもイライラしたりふらふらしたりすることを想定内に、リフレッシュ出来るものやご褒美(アロマおすすめ)を計画しておく
Before
After
2日でこれだけ差が出ました。
ちなみにあえて断っておきますが、まだまだダイエットは続くので、お腹を凹ましたりとか、そういったことはしていません。
いや〜それにしてもこの下腹部には一体何が入ってるんだ。。。頑固者め。
次はタンパク質を多めに摂取したらどこまで変わるか?を実験してみる予定です。
何事も、時間はかかってもこつこつと王道の道を進む。一度決めたら最後までやり遂げる。人はいつでも、変われる。
このファスティングで、逃げていた大切なことを、思い出させられました。
孤独感、閉塞感、不安に負けず、いきいきと自分らしく幸せに生きていく方法をどんどん試して、その結果をアップしていきます。
こんな風に自分の身体をさらすのは嫌だけど、まぁ人間色んな時期があるから、思い切って堂々と生きてみています。
願望実現したいのに、自分の体型見てたら、いつまでたっても心の中の暗い部分や黒い部分が残りそうで、1ヶ月くらいでささっと成果や結果にコミットしたほうが、早いかなと思いました。
波動上げたり、下げたり、その時によってうまく使い分けていくのが、1番心地良いと感じました。
開き直って、まさにそこからが人生のスタートなのかもしれません。
それでは、また!
最後まで読んで下さってありがとうございますm(_ _)m