気、つかっちゃうよね 2
しずく♡はりまピアサポバンク
ゴールデンウィーク間近。
みなさんいかがお過ごしですか。
・
ヘルパーさんに気を遣ってしまうひとと
割り切って、してほしいことを頼んでるひと。
前回の続きです。
シカ:ウシさんはある?
ウシ:まぁ、気を遣ってるね。
ちゃんとしてくれる人だったら、
余計に気を遣うね。
ちゃんとしてくれるからこそね。
いらないレシート1枚でも、
わざわざちゃんと置いとってくれたり。
何度言っても同じようなものなんだろうけど、
掃除してくれて、掃いて…
ちゃんとしてくれる人はやっぱり気を遣うよ。
シカ:ちゃんとしてくれるからこそ、気を遣う。
ウシ:いいかげんな人だったら、
こっちもいいかげんにおれるけどね。
だいたい決まった人が来られるけど。
いいかげんな人もたまには来られるよ。
でも、適度にいい遣い方違いますか、それも。
シカ:気を遣えるのは、逆にいいこと?
ウシ:気を遣えるのは、
まだ状態がいいからやと思うんやね。
一同:なるほどー。
ウシ:それでね、
最初は
ほんまに困ったときに
食事が出来なかったらどうしようと思ってね。
ヘルパーさん入っててもらえたら、
すぐに対応出来ますよ、ということで…
それだったら使おうかと思って
使い始めたんやけどね。
でも、ほんまに困ったときは使うことができなかった。
それどころじゃなかった。
自分が苦しくて、苦しくて、
むちゃくちゃになってる状態でね。
ヘルパーさんに来てもらったら、
しんどいだけやったからね。
買い物は自分で行って、
自分で作って、
そんな時期あったね。
去年か一昨年くらいね。
シカ:しんどいからこそ、
自分でした方が楽。
ウシ:そうやね。
気を遣うというか会いたくないんよ。
キリン:それは私も。
ウシ:誰とも会いたくないんよ、
調子悪い時は。
ヘルパーさんにも会いたくないんよ。
そんなことあった。
キリン:気持ちにゆとりがないんよね。
シカ:それは目からウロコやね。
ウシ:そうやね。
ヘルパーさんっていっても、
所詮他人だから。
わかってくれてたらまだね。
看護師さんだったらまだ気を許せるけど、
ヘルパーさんはそこまで気を許せないというか…
多分、身近な人じゃないから、普段。
それで余計に構えてまうっていうかね。
構えたら仕方ないっていう気持ちになるというか。
「一人だから来てもらった方がいい」
って言うから来てもらってたんだけど
「今日はダメから、奥に引っ込んどきます」
とかいうそんな時もあった。
・
・
・
今回はここまで。
次回、また更新します。
いつも読んでくださり
ありがとうございます。