
縁の木通信(2024年12月号 No. 64)
こんにちは。縁の木です。
UKIYOECOFFEE発売開始
秋は束の間で、すっかり寒くなりました。歳を重ねるごとに早くなる師走に戸惑いながら、縁の木では来年への準備を進めています。
2025年のNHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」の情報も増えてきた中、11月、縁の木では福祉事業所が浮世絵を模写してコラージュしたオリジナルラベルを共創した「UKIYOE COFFEE」を発売しました。
昨今「障がい者アート」は国内外を問わず盛り上がりを見せていますが、突出した異才が描く作品が主流です。何かモチーフがないと描けなかったり、ささやかでもきらりと光る才能(でも大作を描ける集中力や技術は難しい方も)をコラージュで集め、アートは苦手でも軽作業を得意とする方のお仕事も作りながら、みんなで創る各事業所のオリジナルアートを実現しました。ご当地浮世絵をご当地で模写する、そんな取り組みとして広げていきたいと考えています。

今月の探検隊
どうせなら縁の木ならではのサブスクリプションを。」と一昨年から開始した定期便「味探し探検隊」。前半は「ブルンジホラママ」。ココカ生産者組合が、ジェンダー平等を目指すプロジェクトの一環として生産しています。栽培を通じて、ルワンダから亡命した農民も含めた女性の地位向上を目的としています。「ホラママ」は女性たちが畑に向かう時に口ずさんでいた伝統的な歌の名前で、「勇気」や「力」を、意味しています。珈琲生産の携わる女性たちの力強さの象徴となっています。浅煎りはナッツのような香ばしさと甘酸っぱさ。深煎りはマイルドな苦味とコクがあります。

後半は「サントスNo.2」。世界最大の珈琲生産国であるブラジルの豆です。サントスは珈琲を出荷する港の名前で、No.2は欠点豆の数による格付けです。(No.2が最上級になり、「欠点豆が一つもないことはありえない」という考えから、No.1は設けていません。)浅煎りは柔らかく飲みやすい味。甘くて豊かな余韻が楽しめます。深煎りはキリッとした苦味。バランスの取れたベーシックな味わいです。


イベント情報
12月もたくさんお誘いいただきました。四日は堆肥採取、6〜7日御徒町パンダ広場スカイマーケット、14日下町そぞろフリマ(みんなのアトリエおくらまえ)、16日よもやまカフェ、22日未来定番研究所、27〜28日浅草ユニクロの予定です。一年のご愛顧に感謝するとともに、みなさまにとって来年をよりよい年にと祈念いたします。
編集後記
約3年間、縁の木で働いてくれたももちゃんが今月で縁の木を卒業することになりました。地域資源循環のしくみが定まり、下町そぞろめぐりのスタンプラリーが始まったコロナのまっただなか、KURAMAEモデルの成長を一番身近で見守ってくれた存在となりました。今後はますます「浅草橋勝手に親善大使」や「えにし紡ぎ」として多くの場面で地域や人をつなぐ活動を広げてくれると思います。みなさま応援、よろしくお願いします(し)
【縁の木からのお知らせ】
今月のおすすめの豆を焙煎士からご案内をします。
ブルンジ ホラママ
ペルー・カフェオルキデア
ドミニカ・バラホナ・ワイニーナチュラル
インド パールマウンテン農園
選べる内容量と挽き方!生豆もお客さまの声から販売開始!
お好みに合わせて、200gから800gまで、5つの内容量をご用意しています。特に800gは20%お得な価格でお届け。ドリップパックタイプもお選びいただけるので、ライフスタイルに合わせてお好きな形で楽しめます。
挽き方も、粗挽き・中挽き・細挽き・極細挽きの4種類からお選びいただけます。それぞれの挽き方は、フレンチプレスやドリップ、エスプレッソなど、淹れ方に応じて最適な味わいを引き出します。さらに、ドリップパックの形でお届けすることも、生豆のままでお届けすることも可能です。
「どの焙煎度や挽き方にすればいいのかわからない…」という方は、ぜひお任せください。香りと味のバランスが取れたハイローストでお届けいたします。迷ったときは、これを選べば間違いありません。
あなただけの特別な一杯を、心を込めてお届けいたします。
迷ったら、冬ブレンドがオススメです。
年末年始のご挨拶
年末年始に、心温まる一杯のコーヒーをいかがでしょうか?
「縁の木」は、12月28日(木)~1月6日(月)の期間、
冬季休業をいただきます☕

🌐 通販サイトのご注文について 🌐
休業期間中もご注文は承りますが、商品の発送は1月7日(火)以降、順次対応させていただきます。
🛒 オンラインショップはこちら
https://ennoki.shop-pro.jp
寒い日が続きますが、皆さまどうぞ素敵な年末年始をお過ごしください!
来年も変わらぬご愛顧をどうぞよろしくお願いいたします🧸