見出し画像

"知る"ことの難しさと深さ

ご覧いただきありがとうございます。
最近、教育に関わるニュースが非常に増えていることが気になります。
今日も、その一つ。

やはりこうした議論は活性化されるべきなんでしょうね。

知事の発言にある

現場と私たちとには、ものすごく距離がある、これは認識しなければならない

ABA青森朝日放送より

ここが1番大きなポイントかもしれませんね。
現場の状況を、よりもっと詳しく知る運営側がたくさん増えることで変わっていくものだと思います。

知る

これが1番難しいことなのですが、こうした傾向は悪いことではないと思います。


ご覧いただきありがとうございます。
読まれる楽しさを噛み締めながら、継続していきますね。
気軽にスキ・コメント・フォローしてみて下さい。
その一つ一つが本当に"有り難い"です。


#3行日記
#クリエイターフェス

いいなと思ったら応援しよう!

enya(えんや)🎈 | 共育者
よろしければ応援お願いします!いただいたチップでもっともっと皆さんの心に響く作品作りに使わせていただきます! 目指すは「Co-learning Place(コラプレ)」作り。よろしくお願いします!

この記事が参加している募集