![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116721165/rectangle_large_type_2_e36842839d8f9be4c52c57c0980dd1de.jpeg?width=1200)
幸せが続く結婚をすべての人に。
夢物語に聞こえるかもしれないけれど、これがうちの会社の志であり、また私自身の願いでもあります。
「幸せが続く結婚をすべての人に。」
その実現に向けて、会社はオンライン結婚相談所のサービス運営を。私は運営事務局のメンバーとして、入会前のお客様に向けてメルマガやSNSでの発信を。入会前の案内役「結婚後の幸せを願うお節介オバチャン」というややクセの強めなキャラクターになり(ほぼ素の自分です!笑)、毎日テンション高く婚活男女を応援し続けています。
婚活を通じて良きお相手とめぐり逢い、お互いの価値観や考え方をすり合わせ、結婚の先にある「結婚後の幸せ」を手に入れる人がもっともっと世の中に増えることを祈りながら――。
どうも、「お節介オバチャン」をやらせてもらってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1695195755547-GdN52YmLU2.png)
はじめまして!
エン婚活エージェント株式会社の入会前案内役、佐藤かおりと申します。
よく食べ・よく飲み・よく笑う、明るい40代のオバチャンです\(^o^)/
エン婚活エージェントは、店舗を持たない「オンライン完結型の結婚相談所」。新宿にオフィスはありますが、私は基本フルタイム&フルリモートで働かせてもらっています。(小さな子どももいるので、この環境は本当にありがたい…!)
私の仕事は、「結婚したい」と思っている世の中の独身男女が婚活の“はじめの一歩”を踏み出せるように背中を押すこと。
そのために、入会前の案内役「結婚後の幸せを願うお節介オバチャン」からの熱いメッセージをほぼ毎日、メルマガで送っています!
例えば、こんな感じで。
![](https://assets.st-note.com/img/1694421248757-dKp2xU4kOu.png)
なぜ、婚活男女にお節介を焼き続けるのか。
![](https://assets.st-note.com/img/1695195824369-smnBabqu5X.jpg?width=1200)
普通の淡々とした(?)事務的なメルマガではなく、「お節介オバチャン」としてほぼ毎日休むことなく熱血メールを書き続けている、その理由は・・・
ズバリ、私自身の婚活体験にあります。
実は私も、結婚相談所でパートナーを見つけ、結婚した一人なんです。
婚活を始めた当時、私は30代バツイチのシングルマザーでした。
離婚後は仕事と家事育児をすべて一人でこなし、子どもと二人でなんとか必死に生きていく日々。新しい出会いなんて全くなかったし、パートナー候補を探す『時間』の余裕もなければ、『心』の余裕もありませんでした。
でも、ひたすら時間だけが流れていく現状に危機感を覚えるようになり、「このままじゃダメだ」と気持ちを入れ替え、婚活を開始。
「シングルマザーでも、婚活していいのか」
「こんな自分でも、まだ結婚を夢見ていいのか」
「もう一生独身のままなんじゃ…」
なんてことも思いつつ、まじめに婚活に取り組む日々を送るようになります。
そして紆余曲折を経て(マッチングアプリの話をするとだいぶ長くなるのでここでは丸々カットします!笑)、結婚相談所に入会して今の夫と出会い、1年以内に再婚しました。
今は結婚6年目。
おかげさまで家族も増え、夫と子どもたちと一緒に毎日ワイワイ楽しく生きています☆彡
2回の結婚を通じて、結婚の酸いも甘いも経験してきました。
正直、1回目の結婚では嫌な思いもたくさんしました。(それについて話し出すと一晩かかるので、ここも端折りますね~笑)
だから「結婚は人生の墓場だよ」みたいなことを言う人の気持ちも、分からなくはありません。
でも、いろ~~~~~んなことがあった上で、今は「やっぱり、結婚っていいものだよなぁ♪」と思っています。
そうなんです。
\結婚ってホントいいものなんですよ!/
それを、もっとたくさんの人に感じてもらいたいんですよ、私は!!!
だからね、毎日毎日お節介を焼き続けているんです。全力で。
幸せが続く結婚をすべての人に。
![](https://assets.st-note.com/img/1695195884032-ATGuwYIHlX.jpg?width=1200)
最初にお話しした通り、これが会社が掲げる志(パーパス)であると共に、私の個人的な願いでもあります。
やっぱりね、結婚するだけじゃダメだと思うんですよ。
結婚後のその先も、ずっと幸せでいられるような結婚でないと!
結婚は「ゴール」じゃないですから。
むしろ、新たな「スタート」ですから。
ハッピーエンドの物語は「結婚して幸せに暮らしましたとさ。めでたしめでたし」なんて終わることが多いですが、実際の人生は違いますよね。
(結婚したら幸せになれると思っていた20代の頃の自分を思いっきりビンタしたい…)
だからエン婚活エージェントも私個人も、「結婚後の幸せ」を願うのです。
そのために、結婚を望む一人ひとりにしっかり寄り添い、結婚をゴールにしない婚活のお手伝いをしたいと思っているのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1694590492628-w7Vw0xjMDt.png)
「結婚成功」=「結婚成立+結婚後の幸せ」
この考え方をもとに、エン婚活エージェントでは相手が見つかるまでの「マッチング」だけではなく、その先の未来が幸せになれる結婚を続けるための「フィッティング」に特化した婚活支援(※)を行なっています。
※「幸福学」の研究を行っている慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科の前野隆司教授・マドカ研究員に協力いただき、パートナーシップ構築の独自メソッド「フィッティング3C」を独自開発。
個人的にも、2人でお互いの価値観や考え方をすり合わせていくことが「幸せな結婚生活」のカギだと思っているので、この内容にもものすごく共感しています。(だから好きなんです、うちの会社!)
誰かの背中を押せる喜び。
![](https://assets.st-note.com/img/1695196073469-w64EjWRZHk.jpg?width=1200)
あと、この仕事をやっていて何が嬉しいかって、やっぱり誰かの背中を押せること。
と言っても、私はあくまで「入会前の案内役」であり、入会後に会員様の活動に伴走するアドバイザーではありません。
だから、入会前も入会後も、お客様と直接お話しする機会はないんです。(私、顔出しも声出しもNGなので。笑)
それでも、
「佐藤さんのメールに背中を押された」
「佐藤さんのメールを読んで、婚活を頑張ってみようと思えた」
なんて入会理由を聞くと、やっぱりすごくすごく嬉しくて。
「あ~自分の想いが伝わってよかった!」
「迷っていた人の背中を押せてよかった!」
「また一人、『結婚後の幸せ』に向けて一歩を踏み出せた!」
と、自分の存在意義やこの仕事のやりがいを感じるわけです。
この仕事を始めるまでの私は、何者でもありませんでした。
「結婚相談所で結婚した」経験があるだけの、どこにでもいるちょっとうるさいオバチャンでした。
でも、今は違います。
なんたって、「結婚後の幸せを願うお節介オバチャン」に昇格(?)しましたから!
結婚、離婚、婚活、そして再婚。
一度目のつらかった結婚生活と、二度目の幸せな結婚生活。
その両方の経験を活かして、私にも見知らぬ誰かの背中を押すことができる。婚活という、人生を変える大きな一歩を踏み出す「キッカケ」をつくるお手伝いができる。
そんなこの役目に、私は誇りを持っています。
私自身のこれまでの人生や努力してきたことも肯定できるし、これから婚活を頑張るすべての人の人生を肯定し、応援できる。
だから私、本当に大好きなんです、この仕事。
できれば一生続けたいな~♪とひそかに思っています。
あ、でもそしたらどこかのタイミングで、「お節介オバチャン」から「お節介オバアチャン」に改名(?)しないとですね。
まあ、「お前もうBBAだろ」とツッコミが入るまでは、このまま行こうかな!
#私の仕事
#仕事について話そう