![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66561020/rectangle_large_type_2_67b4d7188bbae19c1461d676e6638ed0.png?width=1200)
ゲオアプリを使うとスーパー便利なことが一つある
いや、もっとあるかな?w
けれど私が優秀だと思って使っている機能が一つある
それがこちら、「購入履歴」が分かるのです✨
…
……
おそらく普通の人にとっては、あまり使わない機能でしょう😇
私みたいに、ゲームコレクターみたいになりつつある人には優秀な機能です✨
使い方は
まずApple StoreやGoogle Storeから「ゲオ」アプリをダウンロード
ダウンロード出来たらポンタカードの紐付けやメールアドレスを登録し
ホーム画面になります✨
ゲオスっていうのはログインポイントです✨レンタルなどに使うようですが、ゲームには使えないので溜まる一方です😇
右下のマイページアイコンを押し、
下の方に行くと「購入履歴」登場です✨
購入履歴
購入日、購入店舗が分かります✨
さらに並べ方を変えると…
ドンッ!
おー
買ったゲーム一覧が✨
1番下まで行くと
2018年購入のゲームが✨
懐かしいですねぇ😇
おそらくアプリ配信が2018年だったのでしょう。
そこからのゲームやら、amiiboやら記録に残っております✨
ダブって購入することも、履歴のおかげで少なくなりました✨
見逃して、ダブってしまったことが一回だけあります
😇😇😇😇😇😇😇
まだ使っている機能がある
いま、ゲオアプリと睨めっこしていたら、もう一つ使っている機能がありました✨
今現在は予約しているゲームは無いのですが、ここを見るとゲオで予約しているゲームが一目で分かります
ゲオオンラインストアで「デススマイルズ」を予約しているのですが、アプリには反映されていませんね🤔
オンラインは別枠なのでしょう。
ここにはバーコードが登場するので、お店に出して予約商品を受け取れます。
なんなら、店舗に行かずとも予約が可能です
あー、これ、真っ先に言うことかも…😇✨
予約も可能です!
地味に嬉しい機能の一つですよね!
ホーム画面からゲームタブを押し、ゲームを検索するか、予約ランキングへ行き、御目当てのゲームをタップ✨
予約が可能なら予約ボタンがあります✨
自分がよく行くゲオをタップし、予約出来るか不可か調べて、予約するを押すと…
はい、予約完了😇簡単😇
たまにこの機能も使います
店舗に行けない時や、店舗でも紹介されないマイナーゲームが対象の時は非常にありがたいです✨
結局よく使うのは3つありましたね✨
ゲオによく行くなら、アプリをお勧めしますよー
ドンッ!
ゲームに思いを馳せると長くなる#72
いいなと思ったら応援しよう!
![イーム](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59427337/profile_b9293a1908a7e21a3872ece071ea82d3.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)