見出し画像

【気になるガジェット】APC 無停電電源装置(UPS)

こんにちは、Emuです。
当記事をご覧くださり、ありがとうございます!

今回は10年以上前から気になっていたガジェット、APCの無停電電源装置(以下UPS)について記事に残していきます。


無停電電源装置(UPS)とは


無停電電源装置はUPS(Uninterruptible Power Supply)と略されます。

デスクトップPCやサーバーなど、バッテリーを内蔵していないデバイスが停電などで正常にシャットダウンされずに、データやシステムの破損を防ぐために使われるパワーサプライガジェットです。

APCのUPSは小規模サーバー、POS、業務用PCなどでも運用されていて、落雷や万が一の停電にも対応できます。

安いUPSとの違いは品質もそうですが、電源サージ、ネットワークサージにも対応しているところです。

ネットワークを安定させるためにLANケーブルを使用している場合、ネットワークサージ非対応のUPSだと、電力サージの影響でPC本体(OS、データなど含む)が破損することがあります。

サラリーマン時代からUPSの存在自体は知っていたのですが、「自宅で運用する必要あるかなー」と思っていましたが、必要な環境になってきたかもしれません。

ノートPCを使用されている方も、LANケーブルを接続していなくても、電源ケーブルを接続している場合は同じく危険です!

最後に


PC周辺機器ガジェットとしては2万円以上します。購入を躊躇しますが、夏から秋にかけて雷雨が多くなる時期ですので、マストアイテムに入りそうです。

先日、何年かぶりに停電しまして。幸い電源サージ、ネットワークサージはなく通常復旧できましたが、肝を冷やしました。

いよいよ、購入するときか…

Amazonアフィリエイトに登録しています。「良い内容だった!」、「参考になった!」という方はどうかリンクからポチっとご購入いただけると嬉しいです!

最後までお読みいただき、ありがとうございます。できる限り、毎日note更新していきますので、スキポチとフォロー、通知オンにしていただけると嬉しいです。

皆様も良きガジェットライフを!

ではでは。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?