見出し画像

【モチベ】2025年1月の結果−新しいことに挑戦できた月−

このブログの運営者


こんにちは、Emuです。
当記事をご覧くださり、ありがとうございます!

気付いたらあっという間。有限な時間を有意義に使いたい。2025年1月から新しいことに挑戦してきました。アウトプットも早めにできて、成果につながったことも多かった。

今回は、2025年1月の結果をまとめていきます。オススメの有料コンテンツのご紹介もしています。少し長めですが最後までお読みいただけると嬉しいです。


フォロワー1000人到達!!


地味にコツコツ、ようやく目標だったフォロワー1000人に到達することができました。お力添えを心から感謝します。一年前はこんなに伸びるとは思っていませんでした。ただ好きなことをひたすらに続けてきた感じで、少しずつフォロワーさんが増えていきました。これからもよろしくお願いします!

目標にしていた月間10万PVを達成することができました。前年同月比は約600%というよくわからない達成率。とにかく多くの方に触れていただき感謝しています。

有料記事に初挑戦


有料記事に初挑戦しました。とにかく、挑戦できたことに喜びを感じています。ご購読してくださった方、お立ち読みされた方、応援してくださった方、本当にありがとうございます。

私が一年間、ガジェットブログを運営した結果報告、取り組んだこと、今後の取り組みをまとめました。色々なジャンルで応用できる内容なので購読いただけると嬉しいです。

☑有料記事への想いとお願い

「有料記事で儲けよう!」なんて、1mmも思っていません。実際に買ってみて気付いたこともあったから。ただ、お願いはあって。これからもガジェット記事は見て~(^^;)できれば、Amazonや楽天市場のリンクを踏んで行って~、本当にそれだけでOKです!引き続き応援をお願いします!

☑My First note購読のお返し

有料記事の冒頭に書いた、「あなたの有料記事を購読します」という約束。2月以降に実施していきます。有料記事がない方には記事を読んだ後にチップをお送りますね。(チップを受け取った実績にもつながるので)適当に贈るのではなく、私的に気付きがあった記事に限定しようと考えています。基本的にどんな記事でも見方によっては気付きがあるはずなので、頑張って読みたいと思います。

有料コンテンツ購読


☑メンバーシップに参加

ADHD、ライティング、ガジェット、アフィリエイトの記事が多いメンバーシップに参加。ボリューム満点なので、少しずつインプットして、早めに実践できるように取り組む。皆さんが、どのような立ち回りをしているのかも注目していきたいです。今後ともよろしくお願いします。

あと数件、申し込んでみたのですが途中で運営方針や条件に変更があったようなので見直しに。次回またチェックしてみたいと思います。

☑有料記事の購読

もっと購読しました…

これは必要経費(*_*)
有言実行やるしかない。

10000円以上は購読しました。(100~2000円くらいの記事)メンバーシップと同じテーマの記事を中心に購読。モチベーションが上がり、自分の有料コンテンツの価値を上げるための気付きが多くあった。しっかりアウトプットして、次の有料記事でペイすることを目標にします!(笑)

「課金すればいい!」というわけではありませんね。コンテンツを提供する側の立場になってわかったこともあります。本屋さんで立ち読みしてよかったら買うスタンス。それと同じで雰囲気良さそうなら購読、参加してみようと思ったのです。

共同マガジンに参加


私は幼少期の記憶をあまり思い出せません。(過度なストレスのせい)七海さんも幼少期から大変な想いをされていたようで共感しました。メンバーシップを始められたので参加。共同マガジンはたまたまの参加でしたが、挑戦してみようかなという意気込みです。2月28 日までか〜何書こうかな(*_*;本当、迷惑かけちゃうかもですが、よろしくお願いします。

無料メルマガ登録


note、Xで仲良くしていただいてるTatsuyaさんが配信されている無料メルマガを登録しました。noteやブログを運営されている方、SEO対策に挑戦したけど難しいと感じた方、一人で悩まれている方にオススメ。一緒に学びながら集客やマネタイズに挑戦・実践する面白いコンテンツ。私の記事にも応用でき、有料記事の購読にもつながりました。無料なのでぜひ(^^)

☑Tatsuyaさんの無料メルマガはこちら

Xフォロワー700人到達


ありがたいことにXのフォロワー数も伸びています。Xはブログ更新のお知らせや、ガジェットの写真、自分が学んだことや気付きをポスト中。「ポストで伸ばす」意味がわかってきたような気がします。

あと苦手な交流を頑張っています(*_*;
気軽にフォローしてくださいね!

Bluesky


Xと似たUIで使いやすいと思います。同じく情報発信用で利用中。同時に使うのは結構大変でXで精一杯です。もしかしたら、更新頻度は下がり気味になっていくかも…アカウントお持ちの方はぜひフォローをお願いします!

Threads


「noteとThreadsの相性が良い」と噂を聞きました。アカウント作ったばかりです。まだ使い方をわかっていません。Xと同じくブログ更新のお知らせを投稿する目的で利用中。

YouTube


お一人増えてくれるだけでモチベが10倍になる(^^)

YouTubeは全期間で24,000回以上見ていただけました。実は2015年ごろからチャンネルは持っていたのですが取り組めませんでした。ガジェットブログと相性は良さそうなので、ブログやSNSと連携していきたいです。目標は週2〜3回投稿。まもなく投稿動画数50本!チャンネル登録がお済みでない方は、この機会にチャンネル登録をしていただけたら嬉しいです!

少し遅めの大掃除


年末は新型コロナウイルスに感染。思うように活動できず仕事や生活にも影響しました。もちろん大掃除もできず…。年明けて落ち着いたタイミングで実行することができて嬉しかったです。掃除は好きですが苦手。このままキレイをキープしていきたい。

SEとして始動


最後にコード書いてから5年経っています。昨年から、「お願いするかも」とお仕事の話は浮上してました。今年に入って、話がまとまりSEになることに。(まずはアシスタント)正直、現場で仕事をするのは初めてなので、ものすごく緊張しています。やるからには、しっかりと取り組みたい。

新しい検証


違った視点、世界観でnoteをゼロから運用したらどうなるか。検証する準備をしています。ベースとなる理論は前述した有料記事。有料記事を購入された方にも挑戦してほしいと考えていて、500円は軽くペイできるはずなんですよ。今日まで実践した方は3000円くらいになってるはずです。一応、途中経過は良い感じです。

その他


少しガチャガチャしてるけど気に入っているショット

ヘッダーデザインをガジェットブログのイメージにマッチするように変更。記事冒頭にプロフィールカードを表示、自己紹介記事を更新しました。2025年はもう少し露出を増やして、私を知っていただく機会を増やしたいと考えています。

それと…

AmazonスマイルSALE開催中!!!

毎回のことながら、ついでにこちらの記事をお読みいただければと思います!お得なガジェットが多く出品されているようなのでチェックしていただけると嬉しいです!お買い忘れがないことを祈ります…

最後に


皆さまのおかげで良いスタートを切ることができました。本当にありがとうございます!新しいことを同時に始めたので頭がパンク寸前...(パンクしてるかも)これも成長に必要なこと。インプットとアウトプットのバランスを取りながら頑張っていきます!

自己紹介

サイトマップ

YouTubeチャンネル

YouTubeでは、ガジェットたちのショート動画を公開中です。この機会にチャンネル登録と高評価ボタンをポチッとしていただけると嬉しいです!

Amazonアフィリエイトに登録しています。「良い内容だった!」、「参考になった!」という方はどうかリンクからポチっとご購入いただけると嬉しいです!

最後までお読みいただき、ありがとうございます。できる限り、毎日note更新していきますので、スキポチとフォロー、通知オンにしていただけると嬉しいです。

皆様も良きガジェットライフを!

ではでは。


#emulog #モチベ #アフィリエイト

いいなと思ったら応援しよう!

EmuLog@在宅ワーク&ガジェット好き&物欲解放の備忘録
応援ありがとうございます! いただいたチップはブログ運営に充てさせていただきます😉 今後ともよろしくお願いします!

この記事が参加している募集