【ガジェットレビュー】スタイリッシュに手首のストレス軽減│Faluber 木製リストレスト
こんにちは、Emuです。
当記事をご覧くださり、ありがとうございます!
皆さん、メカニカルキーボードを使っていますか?メカニカルキーボードは段差が高いため、手首に負担がかかり痛くなることがあります。
今回は、スタイリッシュに手首のストレスを軽減してくるガジェット、Faluberの木製リストレストをご紹介します。最近、"スタイリッシュ"にこだわり過ぎてる気がします…
Faluber 木製リストレスト
YouTubeショート動画
私は、30cm(60%、65%キーボード対応)と44cm(フルサイズキーボードまで対応)の二つを持っています。テンキーレスサイズのキーボードをお持ちの方は、36cmがオススメです。カラバリは他にブラックがあります。
手首の位置が数センチ上がるだけで、指、手、前腕、肩、首に至るまで疲労やストレスを軽減できます。裏面には滑り止めが付いているので、キーボードをしっかりと固定でき、快適にタイピングできます。
また、ブラックが多い私のデスクをウォールナット材が、他のガジェットたちを引き立ててくれます。見た目的にもクールです。
分離型のリストレスト
分離型のメカニカルキーボードをお使いの方は、分離型のリストレストもあります。
最後に
スタイリッシュに手首のストレスを良い感じに軽減。デジタルガジェットを日々使っていますが、木製ガジェットがあるとデスクが和みますね。最近、スタイリッシュにこだわり過ぎてるなぁ…
サイトマップ
Amazonアフィリエイトに登録しています。「良い内容だった!」、「参考になった!」という方はどうかリンクからポチっとご購入いただけると嬉しいです!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。できる限り、毎日note更新していきますので、スキポチとフォロー、通知オンにしていただけると嬉しいです。
皆様も良きガジェットライフを!
ではでは。
いいなと思ったら応援しよう!
応援ありがとうございます!
いただいたチップはブログ運営に充てさせていただきます😉
今後ともよろしくお願いします!