見出し画像

エンパブリックスタッフが選ぶ、今!考えたいニュース(vol.22)

みなさん、こんにちは!

エンパブリックの中村です。
「今、考えたいニュース」では、エンパブリックスタッフの中村・渡邉が、毎週気になる新しい取り組みや事例で感じた「問い」をヒントに、みなさんとちょっと考えたいニューストピックを紹介しています!

「今、社会でこんなことが起こってるのか〜!」という新しい気づきを得たり、みなさんの仕事や活動のヒントにもなったら嬉しいです(^^)

今週、考えたい「問い」は?


1. やさしい日本語ニュースを大人が読む意味って?

外国の方や子ども、高齢者など向けにNHKが配信しているやさしい日本語で書かれたニュースサイトです。対象の方々以外に、大人が読んでもとてもわかりやすく学びがある!ということについて話しました。

2. あなたにとって『お墓』ってなんですか?

最近「墓参り代行」「墓じまい」が流行っているというニュース。お墓が家族のつながりにもなっている一方で、自分が亡くなった後にどうしたいか?ということを考えるきっかけになりました。

ラジオ版はこちら↓
*Youtube*

*Spotify*


おわりに

ついつい考えたくなるニュースはありましたでしょうか!
あなたの気になるニュースもありましたら、ぜひ教えてください^^!

★ empublic Studio (年会費制)の仲間になりませんか?★
エンパブリックが開催する学びのオンラインコミュニティ「empublic Studio」では、毎月様々なテーマでイベントを実施しています!
※エンパブリックの主催する有料イベントも会員割引価格で参加できます^^
詳しくはこちら

★メールマガジン(無料)、定期配信中!★
エンパブリックのメールマガジンでは、エンパブリックの開催するイベント情報や、代表・広石のミニコラムを配信中!
登録はこちら

いいなと思ったら応援しよう!