ウィル・スミス平手打ち事件考察⑴ ~アメリカと日本のリアクションの違い~
こんにちは、シンガーソングライターのエミーです。
昨日3/28に開催されたアカデミー賞授賞式で、ハリウッドスターのウィル・スミスが司会者のクリス・ロックをステージ上で平手打ちしたことが話題になっていますね。理由は、ウィル・スミスの奥様、ジェイダ・ピンケット=スミスさんの髪型(脱毛症で丸刈りにしている)をジョークでいじられ感情的になってしまったため…というわけで、ネット上では以下のように賛否両論が飛び交っています。
普段、私はテレビとか芸能人のゴシップニュースには興味がないので全く見ないのですが、たまたま海外の友人がリアルタイムでこの映像をSNSでシェアしているのを見つけ、とても衝撃を受けました。
アメリカ文化と日本文化の違いや、対人コミュ二ケーションの教訓を得るのに非常に考えさせられるトピックだなと思ったので、取り上げてみたいと思います。特に「ジョーク」には、その国文化や国民性が色濃く反映されるものだからです。
このニュースを読んで、皆さんは何を思ったり、感じたりしましたか?
▼ニュース概要はこちら▼
アメリカと日本のリアクションの傾向
ちなみに、アメリカではクリスを擁護する声が多く、日本ではウィルを擁護する声が比較的多いらしいです。人によっても、性別によっても、文化によっても、この出来事に対する見方が変わるのは、興味深いですね。。。
たしかに、アメリカ人の方と話す機会があったとき、彼らのBad jokesは日本人の私からすると「ちょっと(いや、だいぶ?)キツイなぁ…」と感じたこともありますが、「だからこそ面白い、ジョークとして成り立つ」というのがアメリカ人の独特の笑いの感性、文化なのでしょうね。ましてやそのアメリカで第一線で活躍するコメディアンなわけですから…かなりギリギリのラインを攻めるのは、ある意味"いつも通りの仕事"だったのでしょう^^;
海外のほうが、外見に関する揶揄は厳しかったはずじゃ…?
しかし、この日本と海外のリアクションの差について知ったとき、私は「あれ?」と思いました。なぜなら、以前こんなエピソードを聞いたことがあったからです。
今では世界的にモデルとしても活躍している吉本芸人の渡辺直美さん。デビュー当初から、体を張ったビヨンセのパフォーマンスのモノマネで大ブレイクしました。
「100kg超えの体形なのに、堂々とビヨンセを踊って歌っている!!」
という大胆なギャップに、私たち日本人は大いに笑っていたではありませんか。もちろん、あくまで本人がそれを"ネタ"として見せているから、遠慮なく笑える、というのはあるのですが、それでも海外視聴者からすると
「全く笑えない。身体的特徴をネタにして笑いを取る芸人のほうも、それを見て笑う観客も理解ができない。彼女はただ美しくて、素晴らしいパフォーマーだと思う。」
というような声が多いと聞いたことがありました。なので、今回の件で、アメリカではクリス擁護派が多く、日本ではウィル派が多いと知ったときに、不思議に思ったのです。海外のほうが、日本よりも外見に関するジョークに対して、厳しかったはずじゃなかったっけ・・・?と。
アメリカ事情に詳しい人に聞いてみた
アメリカ事情に詳しいバイリンガルの人がこのニュースについて音声配信をしていたので、この疑問をぶつけてみました。
この回答からわかるように、確かにアメリカでも身体に関するジョークは言うべきではないし、笑われるべきではないというコモンセンス(常識)は当然のようです。
しかし、今回の件について言えば、やはり圧倒的に「暴力」という形でウィルが怒りを表現してしまったことが、身体的特徴を揶揄したことよりも罪が重いと見なされた、ということみたいです。
とくにアメリカでは"Noblesse oblige"という、「社会的ステータスのある著名人は、良きロールモデルであるべき」という考えが強く、アカデミー賞を受賞するほどの人間が暴力をするなんて言語道断ってわけですね。
それに対して、クリスのジョークは、まだ弁解の余地があると。まだ治療中のジェイダの気持ちを考えれば、確かに想像力や配慮に欠けた品のないジョークだったことは間違いない。けれど、もしかしたらクリスはジェイダの病気のことを全く知らなかったかもしれないし、知っていたとしたら、病気のことを公にして前を向き始めたジェイダをジョークで勇気づけよう、励まそうとした彼なりのエールだったという可能性もある、とのこと。
と、疑問も回収できたところで、次回は、私なりの考えや感じたことを述べていきたいと思います!ぜひ皆さんの感じたことも、コメント欄で教えてくださいね!
▼スタンドFMの音声配信でもこのトピックを語ってます▼
◆ウィル・スミス平手打ち事件考察シリーズバックナンバー◆
サポートいただいた分は、よりこの世界を豊かにするための活動資金に使わせていただきます!活動のキーワード #音楽 #英語 #イラスト #旅 #自然