![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68324674/rectangle_large_type_2_86febe1396e2233e57a4da0de5fefd0f.png?width=1200)
浅草キッドの一番好きなシーン
いやあ良かった。
最高だったよ。
Spotifyで「🎵浅草キッド」の再生回数爆上がりだろうな。
私も余韻に浸ってよく聴いてます。
内容は言わずもがな。
一番好きなシーンを言わせてもらうと、「売れたたけしが師匠とひさびさに飲んだ終わりにハイヒールを差し出す」シーン。
そのときのタケシの期待に満ちた眼、師匠の嬉しそうな顔が長い年月で得た2人の絆を象徴していてたまりません。
原点回帰っていいな。
あと一つどうしても気になるのが、もともと師匠がフランス座を作ったんですよね?(麻里が最後”フランス座を取り戻す”って言ってたので)
フランス座はストリップ小屋ですよね?師匠はなぜお笑い劇場を作らなかったのですか?ストリップ劇場の方がお金になるから?
それって、芸人としてどの立場でいるべきなのかはどう考えていたんだろう。千晴が歌いたいっていったときも複雑な表情で「でもな…」って言いかけたのは、要は客はそれを望んでないぞってことを伝えたかったんですよね。
タケシが「客は裸見たさにきてる」って涙堪えて言った内容は紛れもなく事実なわけですよね。だってストリップ小屋だから。師匠はそれはわかってることでしょう?
そこだけ疑問が残っちゃったので、単純に「なぜ深見はお笑い劇場を作らなかったのか」「客がおっぱい目当てなのは分かっていながらどう芸人としてのモチベーションを保っていたのか」が知りたいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![江美弁](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63014278/profile_ccbcb2f4f3d7fd8f56472be07200d3fd.jpg?width=600&crop=1:1,smart)