【写真日記】桜が咲く前の春の息吹
3月22日(月)
我が家の小さな梅が花を咲かせた。
数年前に、寄せ植えの鉢をいただいたんだけど、その鉢の中に一本梅が混ざっていて、今年は可愛い花を咲かせてくれた。
ちなみに、この鉢は外に野ざらしで置いていて、時々水と肥料をくれるくらいで、あとは完全放置でネグレクト状態。だから、こうして花が咲いた時、私は正直ビックリした。しかも、今年は蕾の付き方も「鈴なり」だ。(←日本語合ってる?汗)
あまり手をかけない方が、人間にも植物にも良いのかもしれない。
今日は何となく体が重くて調子が出ない…。家で、DVD研修の最後の一枚(6枚目のDVD)を見て過ごした。
3月23日(火)
今日はいいお天気で温かい一日だった。
午後から某会議(今年度から任命された地域の某役職の会議)に出席。庁舎の駐車場に着くと、遠くに乗鞍岳が見えた。
この山の風景、子供のころから見慣れた風景だ。でも、こんなに山がはっきりきれいに見えるのは珍しいこと。心がシャキっとする。雪をかぶって真っ白な山並み。青空と雪山のコントラストが美しい。
この会議、今年度はこれで終了。コロナで予定されていた研修会やイベントが次々と中止になり、今年度から任命された私は、「はて?私は何をすればいいのかしら?」と、イマイチよく内容が理解できないまま、ただ時間だけが過ぎ去った一年だった。
ちなみに任期はまだまだ続くので、来年度も引き続き会議に出席しなくてはいけない。さてさて来年度はどうなることやら…。
3月24日(水)
今日も朝からいいお天気。
デイサービスに行く義母を見送ってから母屋の掃除をして、更に私たち夫婦の家も掃除した。掃除の後は、ホワイトセージで両家をしっかり浄化する。
その後、ご近所さんにいただいた野菜(土付きの人参・ほうれん草・大根)を水でジャバジャバ洗った。
真ん中の人参は、人間の下半身みたいな形をしていて、太ももに当たる部分はムッチリしている。こんな風に「筋肉でムチムチした脚になりたいなぁ~」と思いながらゴシゴシ洗った。(只今、筋活中)
いただいた野菜は、できるだけその日のうちに調理し、残った分も近日中に使い切る予定。早めに使って回転させた方が効率よく食べられる。
3月25日(木)
今日はエルトン・ジョン氏のお誕生日。
最近、彼の曲にハマっていて、ヘビロテで聴き続けている。筋活のエクササイズをしている時によく流しているのだけど、彼の英語は素人の私でもすごく聞き取りやすいし、名曲ぞろいなので聴いていてとても心地良い。
これはコラボ曲だけど、動画のアニメがポップで可愛くて、雰囲気もワクワクしてて楽しそうだし、見ていると元気が出るから好きー💕
御年74歳。良い感じで渋みが増していてカッコいいと思う。こういうイケてる高齢者になりたいものだわ。
◇
この日は、朝から終日、読書をして過ごす。
(読んだ本はこちら)
タイトルは怖い感じがするけど、中身はとても愛にあふれていた。
これは、親との関係に悩んでいる人には、暗闇の中で見つけた明るい希望の光のような本だと思う。親に対する「どうして?何故?」の謎が解けるし、症例別の具体的な対処法も記されてあるので、今まで闇の中をさまよっていた人には、「こういうことか~」と目から鱗が落ちるはず。
ちなみに、どうして私がこの本を読んだのか…については、上記のブログに詳しく書いたので、良かったら覗いてみてね。
3月26日(金)
お天気は良いのに、風がものすごく強い。時々突風が吹くので、外に置いてあるものが飛ばないよう、物を片付けておく。
その後、市役所へ行ったり、銀行に寄ったり、あちこち寄ってバタバタと過ごした。
途中で、自宅研修に使ったDVD(六巻セット)を返却するため、某庁舎にも寄る。この団体の役職にも、今年度から任命されて就いたのだけど、やはりコロナ騒動で研修や行事はほぼ中止。そのため、この一年で体験すべきことが体験できず、結局「私は何をすればいいんですか?」状態で一年がスルッと終わってしまった。今も「何をすればいいんですか?」状態は進行中で、いまだによく分からない…(汗)。
「こんなんで本当に大丈夫かしら?」
「こんな私でもこれからやっていけるのかしら?」
…と、そんな心に溜まったモヤモヤを、私は(返却ついでに)窓口担当のスタッフさんに話した。スタッフさんも親身になって話を聞いてくれて、心がホッと緩む。
まぁね…、どんなにあがいても済んでしまったことは仕方がない。しかも、今回はコロナが原因。だから余計に仕方がないんだけど…ね。
だけど、人間って、日々の体験によって経験値を積み上げ、実際に経験したことから成長を得ていくんだなぁ…と、何も体験しないまま一年を終えた今、そうつくづく思う。
逆を言えば、この点について身をもって気づき悟ったことが、私の今年度の成長であり収穫なのかもしれない。
この日はご近所さんが採ってきたフキノトウ(お裾分け)を、義母が天ぷらにしてくれたので、それをありがたくいただいた。
今季の初物。フキノトウの苦みが滋味深くて、とても美味しかった💕
3月27日(土)
この日は「萌え袖」という言葉に初めて出会った。発端は私のこのツイート。
このつぶやきにお返事をいただいて(verdeさんありがとう💕・ルミさんThanks✨)、そこから初めて「萌え袖」なる言葉を知ったのだった。
もう5年くらい前から存在していた言葉らしいけど、私はお恥ずかしいことに全然知らなかった(汗)。それにしてもすごね~!このネーミング。命名の感性が素晴らしいと思う。
私の萌え袖。
新しい言葉に出会えて嬉しくて、勢いでイラストまで描いてしまった(汗)。
◇
こちらが散歩中の私。萌え袖トレーナーを着用。これは手首が温かくて冷えないからいいぞ~。(←おばさん目線)
「萌え袖」で、こんなにもはしゃいでいる自分にビックリ。
でも、なんだか10代の頃を思い出して、胸がキュンキュンしてしまった。もうおばさんだけど(笑)、この春は「萌え袖」服に果敢にチャレンジしていこう。
3月28日(日)
今日は朝から雨。昨夜から時々、ものすごい突風が吹いて、風の音にビビッてすごく怖かった…。
お天気は最悪に悪かった。それでも地元のスーパーのガラポン抽選会に出かける。長蛇の列に驚いて、一瞬ひるんだけど、勇気を出して最後尾に並んだ。
しばらく並んで、ようやく抽選場所に到達。
私は5回引くチャンスがあり、「アタレ・アタレ…」と念を込めてガラポンのレバーをグルグル回した。…が、5回ともハズレ(泣)。オーマイガー。
そこでハズレの景品をもらって帰って来た。
家に帰り、景品を見てみると…
景品の一つ、この三ツ矢サイダー。
缶の裏面を見たら、「3月28日は三ツ矢の日」と記されてある。
なんと!この景品をもらった今日この日が、三ツ矢サイダーの日だったのだ。ひぇ~!初めて知ったよ~。それにしても…何という偶然。
スーパーの人たちは、この一致、狙っていたのかしら?だとしたらスゴイ。
◇
今週は、いろんな発見があり、学びがあり、楽しい一週間だった。
最後に、お散歩中に出会った植物たちの写真を掲載。
春の息吹を感じてね。
◇
可愛らしい小さな白い花。オーニソガラムかな?
◇
これは椿?それとも山茶花(さざんか)?
◇
土手に咲いていた黄色い花たち
◇
我が家の梅。満開になりました。
◇
公園の桜。まだ蕾が硬いです。