![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93298711/rectangle_large_type_2_99bf93ba3e579f38a999104ea9dc3775.png?width=1200)
2022年の私のお買い物記録 ♯買ってよかったもの
今年も残すところ、あと半月となりました。
そこで、この一年を振り返り、月ごとの「買ってよかったもの」を集めてみました。
1月 オールユアーズ『MOFU』
![](https://assets.st-note.com/img/1670985329164-Eu0zu7hkZR.jpg?width=1200)
流行に左右されないデザインで長く着られる「温かいトレーナー」を探していたら、ちょうどALL YOURSさんで『MOFU(モフ)』がセール中だったので購入しました。
コット&ウール製で生地はかなり厚めです。裏がフワフワの起毛なので毛布のように温かく、厳寒の冬の間はヘビロテで着ていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1670985606234-qXXC9AJjC6.jpg?width=1200)
2月 薫玉堂『線香』
![](https://assets.st-note.com/img/1670986258047-7mCq4ZKDtu.jpg?width=1200)
この頃の私は、パソコン仕事をする時、よくお香を焚いていたのですが、それまで使っていたものを使い切ったので、中川正七商店さんのオンラインショップで見つけてた薫玉堂さんの線香を試しに使ってみました。
さすが老舗だけあって、新しい中にも伝統的な香りがベースとしてしっかりあり、全体的に品が良いです。すぐに気に入りました。
量もプライスもお手頃サイズなので、使いやすくて良いです。
中川政七商店さんの「薫玉堂・線香」👇
https://www.nakagawa-masashichi.jp/shop/g/g4560109568109/
3月 わざわざ『パン屋の帽子』
![](https://assets.st-note.com/img/1670987122370-RsCCuYC0ij.jpg?width=1200)
わざわざの代表・平田はる香さんがこの帽子をツイッターで紹介しているのを見つけて、ちょうど春夏用の帽子が欲しかったので、早速注文してみました。
風通しが良く、生地もサラサラしていて、汗ばむ夏の散歩にピッタリでした。これをかぶると、よれよれジーンズ姿でもパリッとお洒落にキマるので、お気に入りの帽子の一つになりました。
秋になり寒くなるまで、毎日かぶっていました。
4月 Sony『デジタルスチルカメラ Cyber-shot RX100V』
![](https://assets.st-note.com/img/1670987946755-xBMmzMMjOD.jpg?width=1200)
お出かけ記事を書くのに、昔、旅用に買ったお手頃コンパクトカメラとスマホの写真を使っていたのですが、ちょっと画像の質を高めたくなり、思い切って新しいカメラを購入しました。
私の場合、一眼レフだと、散歩で持ち歩くのにすっごく不便なので、またまたコンパクトタイプにしました。
あと、今まで使っていたカメラがSony製だったので、Sonyのアプリを引き続き使えるように、今回もCyber-Shotにしました。
今まで使っていたカメラより若干重くて重厚な感じですが、小さいので、首から下げて歩き回っても邪魔にならず、いい感じです。
これを機に、Sonyの会員になったので、アフターケアも安心です。
5月 木村石鹸『そまり ハンドソープ』
![](https://assets.st-note.com/img/1670989282810-zizA8jgEqx.jpg?width=1200)
以前、木村石鹸さんでお買い物をしたとき、期間サービスで「そまり ハンドソープ」をいただきました。そこで、試しに使ってみたところ、これがすごく良かったんですよね。
石鹸で手を洗い過ぎると手荒れをおこしてガサガサになるのが悩みだったのに、これを使うようになったら、荒れるところか、手肌がしっとりと落ち着きました。手が乾燥してきたら、わざわざこれで洗うくらいです。
天然のアロマの香りがついていて、これがまた心地よく、すっかりハマってしまいました。
ということで、「詰め替え用」を早速お買い上げ。これが結構デカくて笑、超お買い得でした。詰め替える時は、こぼさないよう「じょうご」必須です。
6月 環境大善『きえ~る』
![](https://assets.st-note.com/img/1670993345385-dS45NxM0fW.jpg?width=1200)
蒸し暑くなると、生ごみの臭いが悩みの種でした。
そこで、前から気になっていた「室内用きえ~る」を試してみることにしました。
夜、キッチンを掃除する時、生ごみにこれをスプレーしてから新聞紙でくるんで更にビニール袋に入れ、ギュッと口を堅く縛って大きなゴミ箱に廃棄します。
成分が悪臭の元を分解してくれるそうで、ごみの日までの臭い管理に役立ちました。
更に、洗濯物の臭いを消してくれる「洗濯用きえ~る」も購入。
![](https://assets.st-note.com/img/1670993645023-6xWck81O7K.jpg?width=1200)
これは夏のお洗濯の必須アイテムですね。汗でベタベタの肌着やじめッとしたタオルも、これで臭いが消せるので安心です。
天然成分でできていて、環境にやさしいところも気に入りました。
7月 光浦醸造『フロートレモンティー』
![](https://assets.st-note.com/img/1670995387017-DQmqs06Zxr.jpg?width=1200)
これは、中川政七商店さんでお買い物をしたときに見つけて、ずっと気になっていた紅茶です。なんと!『瀬戸内産の輪切り乾燥レモンと国産の紅茶のティーバッグがセットになった、新しいカタチのレモンティー』というもの。
私は夏でもホットドリンク派なので、試しに飲んでみたところ、「しっかりレモンティー!」でした。レモンは乾燥させても、香りや風味はかなりキープされるんですね。ビックリでした。
レモンの爽やかな酸味が好きな人におススメです。
8月 オールユアーズ『着た着てセットアップ』
![](https://assets.st-note.com/img/1670996209367-QwxebetPLb.jpg?width=1200)
実は以前、着た着てセットアップのオリーブを購入しているのですが、色がちょっと明るめなので、落ち着いた会議の席でも着ていけるように…と、今度はダークな色のものを購入しました。
これの良い所は、とにかく楽!
生地が伸びるので、長時間の車の移動でも、ずっと椅子に座りっぱなしの会議でも、カラダが窮屈にならず、本当に楽なんです。
何日も着続けていても、あまりシワにならないし、そんなに汚れも付きません。万が一、汚れても「洗濯機OK」だから、そのまま洗濯機に放り込めばいいし、洗った後、乾くのが超早いんですよ。ミニマリストの方々が好んで着ている理由が、よくわかりました。
上下揃えて着なくても、上着だけ、パンツだけ…でもOKなので、普段着としても便利です。
旅にも超おススメ。
9月 石井ゆかり『2023年の星占い』
![](https://assets.st-note.com/img/1670997346146-8e47IREoxO.jpg?width=1200)
今から10年ほど前、京都の北大路ビブレの書店で、たまたま偶然「星栞」を見つけて手に取り、パラパラとめくって立ち読みしてみたら、あまりに当たっていたので腰が抜けそうなほど衝撃を受けた…というのが、私と石井ゆかりさんとの出会いです。
以降、毎年、買っちゃうんですよね…笑。
今年はおみくじ付きをゲットできました。
![](https://assets.st-note.com/img/1670998194905-o0ty7yBuY5.jpg?width=1200)
石井ゆかり『2023年の星占い』シリーズはこち
https://amzn.to/3W94dlG
10月 ポメラ DM250
![](https://assets.st-note.com/img/1670998389752-3mD2QvvFcp.jpg?width=1200)
このnoteでも、今までに何度かポメラのことを書いてきましたが、(こんな記事やあんな記事)、「10月の『買ってよかったもの』はやっぱりポメラでしょ!」ということで、また載せました。
パソコンと違って、ポメラは書きたい時に、どこでもいつでもパっと開いて即書けるので、とっても便利です。Wi-Fiの具合を気にしなくてもいいので、これもホントありがたい~。
なんと!お安くなっているので、今がお買い時ですよ~!
11月 THE NORTH FACE『W Vectiv Taraval FUTURLIGHT 』
![](https://assets.st-note.com/img/1670999188592-AMU797FhUT.jpg?width=1200)
今年のGW中、郡上八幡へ行ったとき、ザーザー降りの雨の中を歩いたため、スニーカーがズブ濡れになり、足元が大惨事となりました(泣)。
それ以降、「雨の中でもガンガン歩ける靴が欲しい!」と願っていたところ、夫が「一足早いお誕生プレゼントだよ」と、この靴を買ってくれました。
先日、小雨降る中を歩いてみましたが、全然OKでしたよ。
これで、雨でも安心してお散歩ができます。
ただし、このシューズは欧米サイズ(足幅ほっそり系)なので、普段は23.5cmを履いている私でも、ピッタリ合ったのは24.5cmでした。
ですので、もしも買われる際は、できれば、お店へ行って実際に試着し、店員さんに相談してからご購入されることをおススメします。
12月 怒涛のお買い物月間
ちょうど11月末から始まったAmazonのブラックフライデーセールと、その後続けてスタートした楽天のスーパーセールの勢いに押されて、ついつい財布の紐が緩んでしまいました。
①RHODIA『バレットジャーナル用ノート』
今日から12月だし、ちょうどAmazonブラックフライデー最終日なので、来年用のバレットジャーナルを注文しました。
— Emiko@お散歩好き (@Emiko3588) December 1, 2022
このノート、最初からフューチャーログ用のページが設定されてあるので、すごく使いやすいです✨https://t.co/LskNOPcBvp
以前は、正規のロイヒトトゥルムのノートを使っていたのですが、このロディアのノートの方が、私には使いやすかったです。
来年用に一冊、購入しました。(これで3冊目)
2023年の私のBJのカラーはターコイズです✨
②木村石鹸『12/JU-NI・シャンプー&コンディショナー』
楽天スーパーセールを利用して、木村石鹸さんのこのセットを買いました✨
— Emiko@お散歩好き (@Emiko3588) December 4, 2022
ちょうどシャンプーが切れそうな時だったから、すごーくありがたかったです🙏💕
12/JU-NI 詰替450mlセット / シャンプー コンディショナー ヘアケ…
[楽天] https://t.co/QaMCPC0MmS #Rakutenichiba
昨年10月から使い始めたシャンプー&コンディショナーですが、くせ毛の私の髪をしっとり落ち着かせてくれる優秀品で、もう手放せなくなりました。これのお陰で、朝の身支度がすごく楽になりました✨
③木村石鹸『トイレノズルクリーナー』
あと、楽天ショップで見つけたこのクリーナーも買ってみました。
— Emiko@お散歩好き (@Emiko3588) December 4, 2022
もう一つの方のタイプのものを今は使ってるけど、こっちの方が何だか効きそうな気がする~🙄
【年末10%OFFクーポン対象】温水洗浄便座のノズル洗浄剤 / ノズルクリーナー…
[楽天] https://t.co/oYZf3gPYWN #Rakutenichiba
いつも使っているノズルクリーナーとは異なるパッケージのものを見つけたので、試しに買ってみました。木村石鹸さんの楽天ショップには掘り出し物がいろいろあるので、覗いて見るだけでも結構楽しめます。
③自然の館『クランベリーとりんご入りミックスナッツ』
おやつ用にお試しで買ってみた❤️
— Emiko@お散歩好き (@Emiko3588) December 5, 2022
さて、ここで楽天市場を一旦閉じて、今から物欲クールダウン…😇
【半額クーポンで1,399円】大容量600g クランベリーとりんご入りミックスナ…
[楽天] https://t.co/mhARX4oAEH #Rakutenichiba
最近、おやつにナッツを食べるようになった私と夫。
ちょうど楽天のスーパーセールで、これが半額で買えたので、試しに注文してみました。
夫曰く「うまい!」
カリっとしたナッツと一緒に、ドライフルーツ(クランベリーとリンゴ)が混ざって入っていて、このバランスがちょうどよく美味しいです。
程よく甘味が取れるのも嬉しいところ。
しかも600gでずっしり!これは超お買いお得品でした。
④THE『洗濯洗剤』『衣料用漂白剤』
中川政七商店さんのお誕生月クーポンを使って、洗濯洗剤&漂白剤をまとめ買い✨#THE_洗濯洗剤#THE_衣料用漂白剤#詰め替え用 pic.twitter.com/JxKmOxAlON
— Emiko@お散歩好き (@Emiko3588) December 15, 2022
私のお気に入りの洗剤&漂白剤です。
「何がいいのか?」というと、成分が環境にやさしいところです。そして、洗剤の香り。天然アロマの香りがついていて、これがお洗濯の度に、私の心を癒してくれるのです。
これを使うようになったら、市販の洗剤や柔軟剤は匂いが強くキツく感じられて、もう使えなくなってしまいました。
これは、一回の洗濯に付き少量の使用でOKなので、1パックで2~3ヶ月持ちます。
⑤中川政七商店『産地のパンのとも・北海道あずきとバター』
洗剤を注文したついでに、「北海道あずきバター」をお試しでポチってみる✨楽しみだなぁ~🤤https://t.co/3Z14oiO7lY
— Emiko@お散歩好き (@Emiko3588) December 11, 2022
あずきとバター。「これって小倉トーストみたいな感じなのかな?」と興味がわいたので、お試しに買ってみました。
あずき、大好きです✨
朝ごはんのトーストに塗って食べる予定です(←これから試食します💖)
◇
この他にも、いろいろ買いましたが、今回はとりあえずここまでにしておきましょう。
まとめ
以上が、今年の私のお買い物の記録です。
モノとの出会いも、人と人との出会いと同じく『一期一会』だなぁ…と思う、今日この頃。
素敵なモノの裏側には、作り手さんや、それを売る人、そのモノに関わってきた様々な人々の存在があります。
だから、モノというより、このモノを世に生み出した人々と、「もの」を介して出会っているのかもしれません。
来年は、どんなモノと出会えるかな?
また素敵な出会いがあるといいなぁ…。
◇◇◇
note公式「買ってよかったもの2022」レポートでご紹介していただいたこちらの記事も、良かったら読んでみてね✨
いいなと思ったら応援しよう!
![Emiko(シモハタエミコ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173073369/profile_b7bd90f6a394e9742b7a00e946b47c3f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)