【わたしの買ってよかったもの】夏の散歩旅で便利だったもの9選
今週、私は関西を旅しました。
家を出てから帰宅するまで、バスや電車を乗り継いでの移動でしたので、基本的に「徒歩」の旅です。
この酷暑の中、駅から目的地までは外を歩いて移動したため、常に汗でぐしょぐしょ状態。私のスマホの万歩計は毎日1万歩~2万歩ほどカウントしていました。こんなヘビーな旅でしたが、夏の旅用グッズに支えられて、なんとか無事に完歩することができました。
そこで今回、この猛暑の旅で役立ったものをいくつかご紹介します。
…とはいえ、これらは私の主観に基づく個人的な意見ですので、人によっては合う合わないがあると思います。あくまで参考程度に受け止めていただけたら幸いです。
①着た着てTシャツ/ALL YOURS
速乾性があるので、汗でぐちょぐちょになっても、汗が引くタイミングで着たまま自然と乾いてくれます。しかも通気性が良くて消臭効果があるので、汗のにおいがこもらず、すごく助かりました。ホテルのコインランドリーでジャブジャブ洗えるところも良かったです。あと、生地が適度に厚いので、冷房のある所で薄着はちょっと…という時に、安心感があります。
②着た着てパンツ/ALL YOURS
化繊なので夏は暑いかな?と心配しましたが、いやいや「これは夏に威力を発揮するパンツだ!」と、今回履いてみてつくづく感じました。
これも着た着てTシャツと同様、通気性と速乾性があるので、蒸れないし、汗をかいてもスーと乾いてしまいます。コットンだとずっと汗で濡れたままで気持ち悪いけど、このパンツは汗が引くタイミングで穿きながらでも乾いてくれるので、すごく楽でした。汗臭さがこもらないし、見た目パリッとしているので、だらしくなくならないところも良き。
あと、ストレッチ性があるので、動きやすさは抜群だし、生地がしっかりしているので、冷房が効いた建物や電車の中にいても、足元が冷えなくて助かりました。
③パン屋の帽子/わざわざ
今回の旅では、木陰も何もない炎天下の中を長い時間、ひたすら歩き回りましたが、この帽子のお陰で、熱から頭をガードすることができました。
とにかく軽くてかぶり心地が楽です。しかも、通気性がすごく良いので、風が通って涼しく感じます。外を歩いて汗でぐちょぐちょになっても、帽子は速乾性があるので自然と乾いてしまいます。
ただ、つばが短くて小さいので、顔や首筋の日焼けはガードできません。←ここは要注意。
だけど、建物や電車の中でかぶりっぱなしでも恥ずかしくないデザインなので、私は外出時はずっと被ったままでいました。
④綿でさらっと下着/無印良品
試しに買ってみたこのシリーズの下着。今回の旅で着て歩いてみました。
暑くて汗でベタベタになった後、冷房の効いた室内に入って休んでいると、ほてりが収まり体が冷めてきた頃に、肌着も着たまま自然と乾いていくのを実感しました。
肌着がいつまでも汗で濡れていると、体の熱が奪われて風邪を引きやすくなるので、この速乾性はすごくありがたかったです。
⑤にゅ~ず/via SANGACIO
今年の冬に福袋に申し込んだら、見事に当選して購入したにゅ~ず。
ずっと大事にしまっていたのですが、今回の旅で試してみようと思い、押し入れから出して初めて履いて、そのまま旅に出かけてました。
いきなりの長旅で、途中「靴擦れを起こすかな…」と、少し心配したけど、いざ歩き始めたら全然大丈夫でした。酷暑の中、照り返しのきついコンクリートやアスファルトの上を歩き続け、連日1万を超える歩数を完歩しましたが、足が痛くならないし、蒸れないし、とても楽でした。靴底のクッションがすごく良いですね。坂道をかなり歩きましたが、足全体が優しく包まれて護られている感がすごくあり、足の負担がかなり軽減されているのがわかります。
これからもお散歩の友として、長く履き続けたいです。
⑥MOKUタオル/kontex
首にできた尋常性白斑を隠すため&汗拭き用に、Tシャツの上から首にひっかけておくのに良いな~と思い、このMOKUタオルを一本持っていきました。国産タオルで有名な「今治タオル」の製品です。
このMOKUタオルは、薄くて軽くて、持ち運んでも首にかけてても全然苦にならないので気に入っています。もともとはサウナ好きな人用のタオルだったみたいですね。吸水性抜群で、洗濯してもすぐに乾くから本当に便利です。
色目がきれいでタオルっぽく見えないのもいい。首にかけてもお洒落に見えますよ。
炎天下のもと、これを首に巻いて歩いたんですが、首の汗を吸ってくれてホント楽でした。
⑦その他
(1)肩の負担を軽くするリュックサック/無印良品
これは息子に教えてもらい買ってみたバッグです。
旅先ではいろんなものを詰め込んだので、結構ズッシリしましたが、背負ってみると、確かに肩に食い込む感じがあまりしなくて、楽に感じました。
スーツケースのバーに通せるベルトがついているので便利だし、撥水加工が施されているので、雨が降っても安心です。
このリュックサックにはポケットがあまり無いので、中がぐちゃぐちゃになるのが難点。そこで私はこれ👇を中に入れて、使っています。
(2)汗ふきシート/無印良品
大量の汗をかいた後は、これで拭いても気休め程度で、サッパリには程遠かったですが笑、それでもハッカ系でスースーして気持ちよかったです。
これは小さくて持ち運びに便利でしたし、一つ持っていると「お守り」的な安心感がありました。
だけど猛暑の中を歩いた後は、これ一枚では足りなくて何枚も使ったので、そんな時はこちら👇の大判がいいかもしれません。
(3)エアリズムUVカットメッシュパーカー(長袖)/UNIQLO
私のパーカーは何年か前に買ったものです。
日陰が全くない中を延々と歩いた時、これに助けられました。
無風の日にこれを着ていると、蒸し暑くて汗が大量に出ますが(汗)、それでもフードを頭にかぶせて、両手までしっかり袖を伸ばして羽織っていると、首や腕への直射日光は避けられるので、その分、後で体が楽でした。
本当は日傘があると良いんでしょうが、パーカーなら、それほど重くないし、両手が空くし、使わない時はリュックサックに突っ込んでおいて、要るときにサッと取り出せるので、私にはこちらのほうが便利でした。あと、冷房対策にも使えるので良かったです。
これも、速乾性があるし、汗のにおいがこもらないです。ホント重宝しました。
最後に
以上が、今回の旅で「買っておいてよかったもの」9選です。
夏の散歩旅は、体力勝負です。なるべく体に負担をかけないようにする工夫が必要だと思います。
暑さと紫外線はもちろんのこと、汗・蒸れ・冷えも体力を消耗させるので、それらを便利なグッズでカバーしながら、楽しく旅をしてほしいなぁ…と思います。