
note6周年を迎えて・感謝御礼
昨日、note6週年記念日のバッチをいただきました!
今日はnote6周年記念日✨ pic.twitter.com/HqBcQQgVPZ
— Emiko@お散歩好き (@Emiko3588) March 4, 2024
初めてnoteを書いた日から今日までの流れをざっと振り返ると、以下の通りです。(クリックすると、過去の〇周年に書いた記事が出てきます)
初めて(2018年)→→一周年(2019年)→二周年(2020年)→三周年(2021年)→四周年(2022年)→五周年(2023年)→今ここ(2024年)
私は、自分の過去記事を一切読まないタイプです。書きっぱなしで、公開したらそのまま放置。だから今回、過去の〇周年を拾い集めて読み返してみて、「あぁこんなこともあったなぁ…」と懐かしい気持ちになりました。

ふと思いついてnoteのアカウントを作ったのが、今から6年前の3月。あの頃は読者なんてゼロで誰も読みに来てくれないし、note友など一人もいなくてボッチだったし、孤独の中でコツコツ書き続けていた日々でした。だけど、他のnoterさんの記事を読んでスキをしたり、気になる記事にコメントを書いてみたり、たまにnote公式さんのコンテストに応募したりしているうちに、じわじわとフォロワーさんが増えて、note界で顔見知りがどんどん増えて、リアルにお会いする方もいらっしゃってご縁が広がり、いつしかコミュニケーションの場になっていきました。やがて、私の記事を読んだ方からお声をかけていただいたり、私のnoteが名刺代わりになってご縁が繋がり、note以外の場所でフィールドがどんどん広がって、今に至っています。

noteを始めたころの私が「今の私」を見たら、きっとビックリするでしょうね笑。私自身驚いていますもん。この6年間のちょうど真ん中でコロナ禍があり、引きこもり生活の中でも「何か新しいことがしたい」と思ってチャレンジしたことが、今の私の道を作ってくれた…という感じです。

さて、最近の私ですが、昨年からいろいろ忙しくなり、以前のようにnoteをこまめに更新できていません。だけど、私のホームはnoteなので、もちろん今後もnoteを大切にしていきたいと思っています。
時々フラ~と出没しますので、その時は温かく迎えていただけると嬉しいです。

「6周年の抱負」ということで、今年1月に書いたこの記事を置いておきます。今年も忙しくなりそうだけど、身体には気を付けて、心も体も健やかに明るく毎日を過ごしたいです。
こんな私ですが、どうぞよろしくお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
