
旦那と一緒に作った サバ味噌煮グラタン
旦那と一緒に、サバの味噌煮グラタンを作った。
長ネギを、3センチくらいの長さの輪切りにした。
手で触って見て悪い部分を切り取ったが、とりきれず旦那に取り除いてもらった。
しめじは、石突をとってほぐした。
ボウルに、サバの味噌煮を入れてほぐした。
レシピでは、サバの味噌煮缶を使っているが、冷凍のサバの味噌煮を使った。
形が整っているから、ほぐすのに時間がかかった。
ここから旦那にバトンタッチ。
鍋にバターを入れ、バターが溶けたら、長ネギとしめじを入れて炒めた。
ホワイトソースを作った。
薄力粉を入れて、粉けがなくなるまで炒めた。
旦那いわくレシピの量では薄力粉が少なすぎて、とろみがつかなかったそうだ。
牛乳を数回に分けて入れて混ぜ、とろみがついたら塩こしょうを加えて混ぜた。
耐熱皿にバターを塗り、サバ味噌煮を敷き詰めた。
炒めた野菜とホワイトソースを乗せて、チーズを乗せた。
トースターで10分焼いた。
できあがり。
サバの味噌煮とチーズの味が濃厚で、ボリュームがたっぷりだった。
たまには、サバの味噌煮をアレンジして食べるのもいいなと思った。
パスタを入れれば、一品でもお腹がいっぱいになりそう。
参考にしたレシピ
サバ缶の味噌グラタン 作り方・レシピ | クラシル
https://www.kurashiru.com/recipes/88997412-6d07-4699-a168-9260f4902ab5