見出し画像

子どもに「もっと頑張れ」と思うのは酷かもしれない

今日は長男のラグビーの試合があり
7:30に家を出発すれば開会式に余裕で間に合う。
会場の近くにコンビニやスーパーがないので
平日と同じ4:30起きでお弁当を作ろうと目覚まし時計をセットしていた。


真っ暗な寝室で、鳴り響いた瞬間に目覚まし時計を止めた記憶はある。
その後布団から這い出て時計を見ると


6:00過ぎている!


え?
記憶無くなっている?
一瞬で寝てしまっていた!


ドタバタでお弁当を作り(冷凍食品さまさま)
子どもたちを起こして用意をし出発したのは
予定より1時間遅れの8:30を過ぎていた。
集合時間に間に合うのは絶望だ。


小1長男の参加姿勢

初めて行く試合会場で駐車場がどこなのか迷い
集合時間に10分遅れで到着した。
ストレッチをしてからすぐに試合が始まった。


長男が所属するチームは13名。
今日の参加者は6名と半分以下のメンバーで、試合もほぼ出っ放しになる。


普段の練習は遊びの延長でのびのびやっているが、走らずのんびり移動している姿がとっても目立つ。
親としては練習の時からしっかり走って集中してほしいし、長男ならできると思っている。


今日の試合でも5、6歩走ると
周りのペースについていけず歩いている。
トライが決まり戻らないといけない時もゆっくり歩いたり、空いているスペースがあっても移動しない。
パスも積極的に受け取りにいかない。


もっとできる能力あるだろ〜〜〜


親の欲目ではあるが
ラグビーボールを購入したいと言い
買ったら家でキャッチボールをしたりボールと一緒に寝たりと
向上心やラグビーへの愛着は湧いてきている。


練習ではすぐにコーチの側に行き、パス練を始めたりチームメンバーに声をかけて盛り上げたりしている。
体験で来た子にも自分から話しかけてすぐ仲良くなる対人関係能力の高さは、私も見習いたいくらいだ。


でも試合になると長男の良さがすーっと潜んでしまう。

チームメイトの能力が高い子と長男を比べて
『早く走れ!』
『もっと積極的にいけー!』
『もっと頑張れよ!』
と心の中で強く思い、ぽろっと長男に言ってしまう。
夫はすぐに言うので、長男はプレッシャーに感じて余計に動きが冴えなくなり、更に夫から圧の強い言葉がかかってくる。


長男は本番に弱い。
分かっているつもりなのに、運動会や音楽発表会などの一大イベントでのプレッシャーを感じるのは分かるが
ラグビーの練習試合でも同じようにプレッシャーを感じるのか。
長男自身が練習と同じように動けない自分に歯痒く感じているかもしれないし
友達とラグビーすることが楽しいから勝ち負けには興味がないタイプかもしれない。


私の価値観を長男に押しつけるのは違うよね。
私や夫がやるなら頑張ってほしいと思うことを伝えてもいい。
それを聞いてやるかやらないかを決めるのは長男だ。


親は子どもの人生がより良くなるためのサポーター。
頑張っている基準は人それぞれだ。
明日はラグビーの練習日。
のびのび楽しみながらやれますように。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集