![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172770192/rectangle_large_type_2_0911a8324faa3bef2ee944bd7b97be5b.png?width=1200)
末っ子の成長に驚かされる 散髪編
子どもの爪と髪の毛はすぐに伸びる。
前髪が目にかかっていて私がハサミで切ろうとしたら
夫に「虐待やん!」と言われた。
え…
めっちゃ失礼なこと言われてるんやけど。
そんなこんなで夫が行きつけの理容室に子どもたちを連れて行くようになって4年になる。
三女も1歳になった10月に散髪デビューをした。
三女のデビュー戦
私の膝の上に座ったまま散髪をしてもらい
前半は何をされているか分からずに三女はキョトンとしていた。
店主のおじさんがとっても手際がいいのでチョキチョキどんどん短くなっていく。
徐々に顔が固まり瞳がウルウルしてきて、残すは前髪になった所で大号泣が始まった。
顔剃りとシャンプーも残っていたが限界だ。
私の首にしがみつくので三女と一緒に髪の毛まみれになり
泣き顔のさっぱりショートカット三女とぐったり疲れ切った私が誕生した。
2回戦で見せた成長
まだ2回目なので今回も私が一緒に座るのか…と諦めていた。
12月に散髪へ連れていくタイミングを逃したので、5人全員予約をした。
団体客でお店を占領してしまっている。
長男は若手のお兄さんが担当してくれるので1人先に切ってもらいにいき
残りの4人は上から順番に(長女→次女→次男→三女)店主さんに切ってもらう。
シャンプーやドライヤーは他のスタッフがしてくれるし、店主さんはとにかく切るのが速いので待ち時間も少なくとっても助かる。
三女はお昼寝のタイミングと重なっているので
眠くてぐずるだろうしカオスになるなと心構えをしていた。
なのに、私の予想は見事に外れた。
普段から姉兄の様子をよく見ていて
食後はおやつの引き出しを開けて食べたい物を大人に渡したり
トイレにオムツを持ってきたりと1歳児と思わせない成長ぶりだ。
先に散髪やシャンプーをする上の子たちの様子をソファ席からじっと眺め、鏡越しに目が合う次男と手を振り合って喜んでいた。
そこで流れが分かったようで三女の順番になると
1人で椅子にちょこんと座りに行っている!
ほんまに大丈夫?
途中で泣くんじゃないの?
私が逆に心配しすぎて三女の視界に入る鏡前から動けずにいた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172768353/picture_pc_88b9e95fb3ca64b3229b89ecc94aa4a1.jpg?width=1200)
きょろきょろと左右を見回してはいるが
最後まで落ち着いている三女の様子に年齢とのギャップを感じてならない。
この子は本当に1歳3ヶ月なのか…。
今時の1歳はできるのが当たり前なのか
三女の成長が早いのか。
もう少しゆっくり成長してくれてもいいのにな…とない物ねだりをついしてしまう。
今日は節分。
恵方巻きを食べて豆まきしよう。
我が家にも鬼はやってくるかな。
毎年子どもが保育園で作った鬼のお面をつけて豆まきをするが、今年は2月2日なので先生が持ち帰りをさせるのを忘れたのか家にない。
仕方がないからスーパーで豆と一緒にお面も探してみよう。