
ふわしゅわ声で癒される…バーチャルシンガー『明透』の歌声の魅力をご紹介
どうも、エメリアです。
いやぁ…アーティストっていうのは色々いますよね
私、最近は 歌い手さんの音楽や
ボカロを聴いています。
「へぇ〜こんな歌い方の人がいるのか」とか
「このボカロ曲面白い!」とか
そんな感じに音楽の旅を続けてるのですが、
最近では『VTuber』の方々も歌われてますよね
知らない方々にとって未知の世界かと思いますが
有名な方を一人あげると
ホロライブ出身、すいちゃんこと
「星街すいせい」さん

VTuberの中でも音楽にかなり力を入れている
実力派アーティスト!!
最近だとこの「ビビデバ」という曲
(記事投稿時、8800万再生……!)
イントロのラップ、サビのダンス
とにかくオシャレな1曲!!
様々な方達が踊ってみたを投稿してる
大人気曲です!
さらにあの「THE FIRST TAKE」にも出演されて
3DCGそのままで登場された時は驚きました…。
さて本題はここから
すいちゃんのような「VTuber」は
アーティスト活動やゲーム配信等を
マルチにやってる方ですが
本日紹介する方は「バーチャルシンガー」です
ここでいう「バーチャルシンガー」とは
歌をメインに活動してる方です!
そして私エメリアの鼓膜を癒してくれた方……
それが…!
\\\\『明透(アス)』////

さぁここから明透さんについて
・どういう方なのか
・歌声の魅力
・楽曲レビュー
こちらを主軸にご紹介してきます!
それではいってみましょう!!
★『明透』についてと歌声の魅力
まず、明透さんは
KAMITSUBAKI STUDIO というレーベルに所属される
アーティスト。
下記が公式ページ
KAMITSUBAKI STUDIOは
バーチャルシンガーやシンガーソングライター、
作曲家、イラストレーター等
が所属していてその方たちのコラボにより様々な
作品を提供してるみたいです。
KAMITSUBAKI STUDIOは4つのグループに
別れてるようです
・PHENOMENON RECORD
➡バーチャルシンガー
・ANARCHIC RECORD
➡アーティスト&作曲家
・SHINSEKI RECORD
➡バーチャル&リアル
・KAMITSUBAKI CREATION
➡様々なジャンルのクリエイター
バーチャルシンガーで1番有名なのは
花譜さんですかね…。
KAMITSUBAKI STUDIO 最初の活動者で
1番の古株
明透さんはこの中の
SHINSEKI RECORD に所属されてる方です。
明透さんのプロフィールはこちら
神椿とはもうひとつの世界「深脊界」に、突如現れた次世代型バーチャルシンガー「明透」。
天性のリズム感と予測不能な歌声。
いたずらに空想し、考えるよりも直感で行動してしまう天真爛漫な女の子。
天性のリズム感と予測不能な歌声……
紹介がめちゃくちゃかっこいいやんけ……笑
いやでもその通りなんですよね
曲によってはポツリポツリと呟くように
曲によってはハッキリまっすぐに
歌い分けはもちろん
日本語を英語のように流暢に崩して歌われてるのが耳をくすぐってきて心地よいんですよね…!
息を混ぜて発するときもやわらかく、
ふわふわした聴き感。
ちょっとカスった感じの声が
炭酸水のシュワシュワした感じもくせになる
(\\\ふわしゅわオシャレボイス///)
とでも名付けましょうかね♪
★楽曲レビュー
ここからは私エメリアが個人的にオススメする
4曲をご紹介させていただきます!
・ブルーナイトダーリン
〜夜に聴きたい癒しすぎるメロディーと
明透さんの丁度いい声量と発音が最高〜
疲れた彼女がタクシーにのり、何気なくスマホを眺めネットサーフィンをしてる…
そんな様子を歌ってるオシャレで
落ち着いた癒しの1曲
Aメロの「タクシー」を
「タァクスィー」と子音を効かせて発音したり
「スマホのライト 窓 照らす横顔」の部分が
跳ねたり繋げたりとオシャレに発音するとこ
ガチオススメ!!
・スロウリー
〜ふわしゅわ声で放つラップがオシャレ
耳が幸せになれる1曲〜
緩く流すように言葉を発するのが印象的!
ラップ部分の語尾の発音や、
歌い方がとてもオシャレ!!
これがふわしゅわオシャレボイスの本気!
・エンゼルフィッシュ
〜熱帯魚の観賞のようにまったり聴く
恋人同士の喧嘩の様子を描いた曲〜
結局話し合ったってお互い許し会えない…
そんな「別れの」結末が見えてる様子を描いた
とまったりとしたメロディーにのせた1曲。
歌詞で一人称が「俺」がでてきて
明透さんのふわしゅわオシャレボイスで聴くと
中々のギャップがあって可愛い……
あとちなみに「エンゼルフィッシュ」は観賞用熱帯魚なんですが、なぜこのタイトルか……
「エンゼルフィッシュ」というか観賞用熱帯魚は
1つの水槽に1匹といわれてるそう
2匹いると喧嘩や、縄張り争いが始まるためだとか
なのでこの曲の「許し合えない2人」と「エンゼルフィッシュ」の特徴にかけてるのかなと思われます。
・リンカーネイション
〜壮大なメロディーにのせて歌う
大切なあなたと「転生」の歌〜
明透さんの「ふわしゅわボイス」に
低い声成分が入って大人で重厚感がある歌声
サビの「命焦げつくまで」のところ
叫びに近い裏声が宇宙の果まで歌声が轟いてるよう。
MVも宇宙を思わせる壮大な表現なのでオススメ!
★最後に
本日は「ふわしゅわオシャレボイス」
を操るバーチャルシンガーの明透さんについて
ご紹介させていただきました!
いかがだったでしょうか?
「歌声で癒されたい」という方や
バーチャルシンガーに興味がある方
少しでも参考になったら嬉しいです
「VTuber」や「バーチャルシンガー」
発信の仕方が違うだけで、音楽や歌はとても
良いものばかりです
皆さんに素敵な音楽が見つかるといいな♪
以上、エメリアでした!