マガジンのカバー画像

編集者・ディレクターお役立ちTips

8
編集・ディレクションにまつわるnoteまとめ
運営しているクリエイター

#編集

【最新版】現役編集者の私が本当におすすめする、編集者&ライターの必読本まとめ【随時更新】

こんにちは、フリーランス編集者のえるもです。 編集者を名乗っていますが、実は私は講座や出版社などで社員として働いた経験がありません。独学でライターとして活動し、経験を積んで編集者になりました。しかし、独学では不安があることも事実。 独学の味方、それが「本」です。 こんな方に役に立つ「ライター&編集者の必読本」をご紹介します。 ※随時更新予定です。 新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング(著:唐木 元)「ライティングを始めたら、とにかくこれを読ん

【保存版】はじめてのライティング&編集マニュアル

こんにちは!フリーランス編集者のえるもです。 私が複業ライターから編集者になる過程で、「日本語や文章って気をつけることが多すぎて、全部を網羅するのって無理では?!?!」と思いました。 そこで、私がこれまで1000記事以上の編集をする中で「ここは押さえておけ!」というポイントをまとめた、文章のマニュアルを作成しました。 「いつも赤(修正)がたくさん入ってしまう」 「独学でライターをしていて不安」 「編集を目指したい!」 編集者さん・ライターさんどちらの方も活用できるシー

¥300

【月収3000円→60万円】副業ライター→フリーランス編集者→チーム運営・メディア編集長になるまでの全プロセス

フリーランス編集者のえるもです。私はこれまで1000本以上の編集と、10以上のメディア運営をしてきて、かれこれコンテンツに関わって7年目になる。 いまではたくさんのメディアさんとお仕事をしているが、実は前職は普通の会社員で、当時はライターは副業として受ける程度。 SEOライティングをしていた時代は、文字単価1円で月収3000円程度のときも。そこから編集のお仕事をいただき、独立してメディアの仕事や、ライターさんとチームを組んで編集プロダクション「ネコノテ編集部」を運営するま