![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172314158/rectangle_large_type_2_da7253ed7e021b3d1492c9b36b3cdb25.png?width=1200)
【節約】節約手作りおやつ!パン耳ラスク
物価高。
毎日嫌になっちゃうね!
それでも子どもはよく食べる。
お菓子も地味に高くなってるよね…。
親が子どもの頃に買ってたポテトチップスの量と比べたら、なんと!少ないことか!
ある意味絶望…。
そんな中、子どもには良いものを食べさせたい!と思っている親御さんも多いはず。
今回は安い!美味しい!手作り!なおやつをご紹介★
える。はメンバーシップもやっているよ!
『節約ぷらん。』なら初月無料★
一度体験してみてね!
限定節約記事がたくさんあるよ!
物価高の節約対策はこの記事だよ!
パン耳ラスク
そう。誰もが気になるパン耳…。
スーパーではあまり見かけないけど、パン屋さんなら結構見かけるパン耳…。
商品としては『パン耳ラスク』なんて売られているよね!
これをおうちで作っちゃいます。
今日、私はパン耳をパン屋さんで一袋60円でGETできました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172295723/picture_pc_d78085acc6f2fd62169b5ec53b053482.png?width=1200)
大量にできるので、本当に嬉しい限りです!
それでは、材料、作り方!
材料(一回で作る分量)
パン耳→半袋
バター→10gくらい
砂糖→大さじ2くらい
バター、佐藤は好みに合わせて変えてみてね。
作り方
1.パン耳は1/3の長さにカット!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172311671/picture_pc_4d881a4f37c3318a29afa65a464de99e.png?width=1200)
2.フライパンを熱してバターを入れる
3.カラカラになるまで炒める
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172311804/picture_pc_1c145b6e832e88e8d42166cece42bdf7.png?width=1200)
4.砂糖を振りかけて、まんべんなく絡ませる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172311861/picture_pc_712f533982a8fbba5c7795ecd2f50468.png?width=1200)
5.バットで冷ます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172311969/picture_pc_0b930eb6ae8e7e9f8c6e1ea708968dc1.png?width=1200)
以上!
アツアツでも美味しいけど、冷ました方がカリッとするので、冷めた方が私は好きです★
たくさんできます
一袋作ると、大量ですw
でもここで注意!
無限に食べれますw
ヒョイパク!ひょいぱく!とどんどんつまんでしまいます!
気づけばもう、なくなった…!なんてザラです。
デブ活には注意しましょう★
まとめ
手作りだし、材料もあまりいらない。
フライパンでできるのでお手軽!
揚げるのではなく『炒める』
これならカンタンにできるよ!
パン耳を見つけたら作ってみてね。
それでは、皆さま、ごっきげんよー★
いいなと思ったら応援しよう!
![⭐️える。⭐️~引寄せの法則使ってるFP~](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140904518/profile_64176d327067871f13d223647ab76ce9.png?width=600&crop=1:1,smart)