
#推したい会社 このお題で記事を書いてみる!
『#推したい会社』
アナタにはあるだろうか?
私にはある…
その会社名は!
『カゴメ』
日本に住んでいたら、一度は耳にした事があるだろう。
パッと思い浮かぶ商品名は、やはり
『トマトジュース』
今やトマトジュースは健康食品。
私は大好き★
普通に飲むし、料理にも使える。
なんと便利な食品なのであろうか!
今回は『#推したい会社』ということなので、私視点での『カゴメ』大好き談話をサラリと聞いてくださいませ★
える。はメンバーシップもやっているよ!
『節約ぷらん。』は初月無料★
カゴメを推すなら是非とも株も買ってみてね。
『投資ぷらん。』はお高めだけど、きっとアナタの人生において満足いく内容となっていますよ!
私は株主。
推しているだけあって、私はカゴメの株主をやっています。
何故、カゴメの株主なのか?
その理由をコンコンと説明しようw
準備はいいか!!
株主優待の充実
『カゴメ=株主優待』
株主優待といえばカゴメ!
と言われるほど、カゴメの株主優待は充実している。
100株からもらえる。
たくさんのカゴメの商品が!

以前、記事にも書いてあるよ!
こっちも読んでみてね!
普段スーパーでは見かけない商品もあって嬉しい限りです。
株主と交流
カゴメは、他上場している会社に比べて、色んなイベントをしてくれます。
自社の工場見学はもちろん、なんと!
『社長と語る会』なんてものもある!
以前は直接対面でやっていたらしいのだが、コロナ禍が終わってもオンラインで交流をやってくれる。
地味に遠方の人、嬉しいだろうね!
もちろん、抽選なんだけど、この前、私、当選しましたぁ!
どう言った内容なのか?といえば、
1.トマトジュースが家に送られてくる。
2.予約時間になったらオンラインでログイン
3.その他株主と対面
4.それぞれ自己紹介
5.社長が音頭を取りジュースで『乾杯』
6.カゴメクイズで楽しむ♪
7.社長への質問タイム
8.感想
9.おしまい
ざっとした流れです。
株主総会にでも行かない限り、社長とお話しする機会なんてほとんどない。
カメラ越しとはいえ、直接、社長とぶっちゃけたお話しができるなんて、嬉しい機会だよね!
本当に当選して嬉しかったよ。



さて、ここで私がカゴメ社長に質問したこと。
それは、
『カゴメの商品が、ケチャップとジュース以外、大阪にあまり売ってないんです。商品の充実をお願いします!!』
その回答は、
『実は、大阪、既にソース文化が根付いておりまして…。なかなか新規参入が難しいんですね…。もっと商品が充実できるように頑張ります!』
でした。
そうか…。
『ソース文化』。
わかりみが深い!!
そうだよねー。
お好み焼きとかたこ焼きとか、ソース文化だよねー!
頑張って!
マジで!
今回送られてきた『ボルシチ』なんて、マジで大阪のスーパーでは見かけないんだよぅ!
名古屋行った時に買うよう!
株主総会
さて、カゴメの本社は愛知県にあります。
なので、株主総会も愛知県名古屋市でいつも開催されております。
私は大阪に住んでいるので、株主総会には朝一の近鉄特急で行ってますw
(新幹線じゃない。高い…)
やはり、良い会社。
質問タイムでもあまり悪い意見が出ない。
『これからも頑張ってください!』
みたいな励ましの意見が多い。
株主もほぼみんな笑顔です。
コロナ前なんかは、展示も充実していて、蛇口からトマトジュースを出している時代もあったんだけど、コロナあったからそういったものも無くなってしまい、残念…。

社員さんもキチンと対応してくれる
今回、総会に行った時、業務用の玉ねぎローストがあることを初めて知りました。
『え?既に炒め終わってる玉ねぎ売ってるの?』
そういう商品もあったのか!
ということで、そのブースの社員さんに
『この商品、大阪でも売ってるんですかね…?』
と、聞いたところ、
『今、大阪支社に問い合わせてみます!』
と言ってその場で電話してくれたよ…。
いや、そこまで手を煩わす訳には…、といったんだけど、
『大丈夫です!すぐわかりますんで!』
と言ってすぐ教えてくれました。
ちなみに商品はこちらです。
ネットでも買えますねw
『買い物=スーパー』
その時は、これしか思い浮かばなかったんだよー。
調べてくれて本当に助かりました。
ちなみに大阪でこのオニオンソテー売っていたるのは、
『A-プライス』というスーパーです!
お土産
お土産も充実している。

昨今、『株主総会でのお土産は中止いたしました』というお知らせが飛び交う中、お土産を出してくれる会社…。
それは、カゴメ!!
お気づきでしょうか?
さて、皆さま、お気づきでしょうか…?
必ずと言っていいほど、
『ケチャップ』くれるんです…!!
カゴメ!!
ありがとう★
我が家、よくケチャップ使うからマジでありがたいんだよぅ!

ちなみに、愛知県では、カゴメが主導で『オムライス検定』があるみたいですよ!
オムライスって、幸せになれますよね!
我が子も株主になりました。
2024年8月に日本株が暴落しましたね。
その時に、我が子もカゴメ株を書いました。
結構な安値で買えて羨ましい!
やはり、欲しい!と思った動機は、
『家に株主優待が届く』ということですよね。
いつもは、私がもらう分を半分こ。
むしろジュースは子どもが飲んでましたからね。
でも、今年の10月には、子どもの名義で株主優待が届きます。
きっと、めっちゃ喜ぶんだろうな!!
10月が楽しみです。
まとめ
というわけで、私の『カゴメ愛』について今回は書かせていただきました。
私も投資家のはしくれ。
きちんと業績とかもみて買っているからね!
『株主優待が欲しいから買った!』
この理由だけではないからね!
私が株を買う基準は、こういう事だからね!
この記事読んでね!
『ケチャップもらえて嬉しい』
だけじゃないからねー!
そこは強く言っておくw
大阪ではカゴメのソース系あまり売ってないから売上に貢献できないんだけど、むしろ東海にお住まいの方。
どんどん買ってね★
それでは、皆さま、ごっきげんよー★
いいなと思ったら応援しよう!
