![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41937874/rectangle_large_type_2_c3e86ab7e35acade652d3427b0bcdc1c.jpeg?width=1200)
【入院日記】 「七週目 10月8日」
このところ朝目が覚めるのが早く、早朝に院内コンビニで缶コーヒーを買うのが日課になっている。最初にちょっとだけ飲んでその後は朝食の牛乳と一緒に飲む。だいたい朝食は朝ドラを観ながら食べるが、少し前なら寝ながら食事をしていたのでちょっとずつ変化もあるということだ。だいたい9時20分頃にリハビリに出るのだが、最近は狂った婆さんがうるさいのでさっさと部屋を出て早めにリハビリ室に入る。すでに移動はお願いしてあるので今は部屋待ちである。とにかく今の部屋は向かいの部屋の狂った婆さんがうるさくてやっていられない。
今日は担当医と会ってはじめて退院の見通しを語るところを聞いた。早ければ昨日注文したコルセットが来て退院。そうでない場合はどのくらい延びるのかはわからないがとりあえず初めて見通しがついたような気もする。とにかくそれまでの間が大切だろう。今度はちゃんと退院できるようにしたい。
リハビリを終えて戻ると、昼食までの二時間ほどはデイルームで写経などをしていた。とにかく一日の行動パターンをできるだけ同じにして安静を保つよう心がけた。
退院の見込みはついて、安静を心がけたとしても腰の痛みは今日もじわじわと続く。そしてどこかで油断をすると一気に襲ってくるような感じだ。とにかくこれまでもそうだが腰痛に支配された日々を送っている。
午後も狂った婆さんがうるさいので早めにデイルームに出たが今日はずいぶんと賑わっていて落ち着かなかった。特に大声で電話で話してる奴がいて鬱陶しい。どこへ行っても落ち着かないのが現状だ。狂った婆さんがやって来てからは本当にストレスがたまる、それと同時にこれからも他の患者とは一切関わらないつもりでいる。
夕食を終えた頃妻がやって来た。どうやら今日は寒かったらしいがそれも服装を見るとわかる。
先の見通しが微かではあるが見えてきたのでその話をした。ちょっと兆しが見えてくると途端に職場を思い出し早く戻りたいなとも思うようになってきた。今日は聞いた話は早速母にも電話で伝えておいた。本当に今度こそはがっかりするような結末にならず、希望へとつながってほしいものだ。ただそれにはまだ腰が痛すぎるのだが。
妻が帰ってからはデイルームで消灯まで写経やブレストをしていた。こうして7週目も終わってしまった。
今日は夜Skypeでわんことご対面ができた。昨夜はあまりにも腰が痛んでSkypeどころではなかった■
「スキおみくじ」実施中。スキのレスポンスでおみくじを作りました。我が家のわんこがご案内致します。心にとまることなどございましたら是非「スキ」をお願い致します。