2025.02.13風前の灯火vs一昨日の吹雪めいたもの
家に着いたのは0時20分くらい。
「自分の部屋で寝る」と言っていたけど、あまりにも彼が憔悴してたから
セミダブルで寝てあげようと思って抱き枕持って行ったら、「あっちで寝るんじゃないをの?」カップ麺運ぼうとしながら言われた。
私はセミダブル行こうとしてて、彼は私の部屋に行こうとしてて。
似た者同士かなあ、と思ったり。
洗濯ものを洗濯ネットへ、それらを洗濯機に入れて。旅行前の先着様(日曜の服)がいらっしゃいしてくれました。
10時まで目覚めなかった。中途覚醒はもとからなかったけど、しっかり寝た気がしてならない。しっかり寝てしまったなあ…
昼ごはん。ご飯、豚汁、ブロッコリー。
南病院へ電話。
「18日(火)から入院したくて」→部屋の空き状況
などを確認きてもらって、お返事は明日。
目標だった北海道旅行を遂げ、疲れたから休みたいと思った。主治医ちゃんは承諾してくれているから、だからいいかなって。
訪問リハビリ
え、あなたOTなの!?知らんかった。
「入院の話は」「たぶんそろそろしますね」
「入院中は自分で(ストレッチ)やってくださいね」
南病院と訪問リハビリさんたちの病院は近い。
「あ、あそこ?」と言っていたw
次回は6月かもしれないなあ
ヘルパーさん
いつもは水金、今日(木)は振り替え。
旅行の洗濯ものが多いね。2回まわしたけどもうちょっとあるから明日もまわすと思う。
ご飯容器を漂白したいなあ。
入院に持ち込みたい本
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174452780/picture_pc_141ff6015d9be3b32570029a27d49ab6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174452779/picture_pc_57ebb591617bc6da8de9101d285a0ac7.jpg?width=1200)
さすがに25冊は止められると思う…?
紙袋2つはやりすぎよね。主治医ちゃんはなんて言うだろう
ごめんなさいでももう減らせない…
主治医ちゃんごめんなさい、でも前「本は禁止しない」みたいなことを言ってくれた記憶があります?
てことは主治医ちゃんではなく看護師さんお小言だろうか…
気が重いよ!!すごく!気が重いよ!!
北海道のお土産
ひとつずつ食べてみた。美味しい。
美味しいんだけど、感動が薄い気がした。
「美味しい」と 感じたものか 思ったものか
「思う」だとマズいな
「感じる」から「思う(考える)」にほぼ一瞬で切り替えられたのはすごいけど、本人も気づいてないくらい自然に対処できてるのはすごいけど、
「思った(考えた)」のなら、黄色が灯るね。
これあったら便利そう
「入院に持ち込みたい本」がたくさん入りそう。
今回は25冊ですか、ら… これ使っても足りない可能性も十分ありえるのか
でもなあ本を減らしてはいけない(精神安定の1つ)
持ち込みたいお菓子は先週末買った。北海道土産もある。もったいないから今はまだ(少なくともお菓子を楽しめるようになるまでは)食べたくないな
どうして私は生きているのかな
どうして死なないのかな