
【記録】祝2ヶ月!!家族皆で成長中♪
こんばんは。ラク家事と節約が好きな、
愛知のエルです。
またもや暫く空いてしまいました…😅
子育ては順調ですが、課題があります
早いもので、ちびエルが生まれて2ヶ月が経過。
毎日可愛い我が子に癒されつつ奮闘しています。
赤ちゃんって日々成長を重ねていて凄い!
日々あっという間ですが、
色々やりたいことがある私です。笑
子育て第一!ではありますが、
それにプラスして趣味の資産運用もやりたいし、
noteもコツコツ書いてゆきたいです!
でも、現状note全然更新できていません…😅
つまり、noteで言うと
執筆時間の確保が課題です…!
そこで、今現在の家庭状況について
人ごとに現状を振り返って
時間の確保が可能かどうか考えてみます。
家族の現状それぞれ
ちびエルちゃん
・生後2ヶ月になりました
・母乳育児にて順調に成長中
・ドライブにもよくでかけます
・沐浴、だいすきみたいです
・首リング(*)で泳ぐのも好きみたい
・夜も3時間単位で寝る日が多々
→わりと育てやすいタイプの子と言えそう。
(補足)
首リングはこちらを使っています。
ぴよぴよ浮いてくれてとても可愛いです!
見ているだけでもかなり癒されます😊
お風呂に入れている間は親が
体を支えなくていいというメリットも♪
ただ、こういうのが苦手な子もいるようです。
それも個性ですね。ちびエルは大丈夫でした。
ちーちゃん(夫)
・相変わらず仕事の残業多し
・この時期、花粉症が辛そう。がんばれー
・ちびエルちゃんをあやすのが好き
・オムツ替えと沐浴、スキンケアができる
・いざという時はミルクも作れる
・家事は洗濯中心。掃除は苦手っぽい
→わりと子育てに関心があり、
苦手分野はあるがじぶんなりに
関わろうとしてくれている気がする。
エル(私)
・ちびエル中心生活に慣れてきた
・ちびエルとの散歩が楽しい
・買い物が良い気分転換になる
・たまに食欲がやばい
・たまに涙腺がやばい(*)
→なんだかんだ、そこそこ子育て楽しめてそう。
(補足)
涙腺は産後のホルモンバランスの
変化によるものだと思います。
また詳しく書けたら書きますが
入院中は嬉し泣きがやばかったです…笑。
よく泣きますが、感動の涙が多いです。
食欲…。
母乳育児をしているので
お腹が空くのは当たり前なのですが。
妊娠中も食欲凄かったけど
産後もこんなに凄くなるとは…苦笑。
腹8分目を心がけたいものです。
結論:時間の確保は可能だと思う
私の主観入ってますが、
現状の家族はこんな感じ。
ちびエル→わりと育てやすい
タイプの子と言えそう。
ちーちゃん(夫)→わりと子育てに関心があり、
苦手分野はあるがじぶんなりに
関わろうとしてくれている気がする。
エル(私)→なんだかんだ、
そこそこ子育て楽しめてそう。
=私の工夫次第で、
執筆時間の確保は可能な気がする!
状況としては、運良くそこそこ恵まれている、
そしてちびエルはもちろん、
ちーちゃんも私も成長しているんだ、
ということがわかりました😊
近頃はちびエルの寝る時間も
以前よりぐっと安定してきましたし。
肉体的にも精神的にも、
無理ない範囲でやれそうな気がします。
あとは具体的にどう時間を確保するか。です。
長くなりそうなので今回はここまで。
また次回に続きます♪
以上、
「【記録】祝2ヶ月!!家族皆で成長中♪」でした。
最後まで読んでくださり
ありがとうございました!
素敵な1日をお過ごしくださいʕ•ﻌ•ʔฅ
いいなと思ったら応援しよう!
