見出し画像

霜と豆柴

吐く息が真っ白になった朝でした。
今朝は今季一番の冷え込みでしたね。

都内は気温1度。あたたかい秋から一変しました。みなさまお変わりないでしょうか。
雪の降る地域の方、どうぞお大事になさってください。

今朝は早めにわんこと散歩しました。
豆柴が朝イチにベランダで排泄しなくなったので(成長したとも受け取れる)さっそく公園に連れ出してみました。

広場一面に霜が降りていて、キレイです!

びっしり氷の結晶!

実は最近悩みごとがあって、落ち込むばかりでした。

それでも霜と豆柴には癒されるし、大好きなもみじの木も変わらず色づき落葉していきます。

上の方が落葉してきました

季節が移り変わるように、私の悩みも形を変えていつかは受け入れらたらいいな。よい経験だったと言えるようになりたいのです。

例年この時期の早朝、走り込みをしていました。真っ暗な時間に出発し、日の出の時間に帰宅。早朝なのに夜ランみたいな錯覚。

それでも朝日はまぶしく、朝日がさすと身体があたたまるのです。
公園の広場は一面霜で、真っ白。
そんなシーズンを思い出す懐かしい景色でした。

今年は走り込みを見送っているので、なおさらです。
懐かしい景色は、今しばらく豆柴と分かち合うことになりそうです。

わんこはおおよろこび

来年もまた、もみじが色づいて霜が落ちる。
そんな季節のいとなみを目の当たりにすると、なぜか勇気づけられるのです。

自然って、物いわず私たちに寄りそってくれます。
自分一人の悩みなんて大自然の前にちっぽけになると言われても、なかなかそう簡単に切り替えられるものではありません。

現実は変わらなくても、せめて解釈が変わると生きやすくなると信じて。
もっと自分の気持ちに自由でいられますように。

まだまだ冷え込みは続きそうです。
どうぞお体には気をつけて、よい週末をお過ごしください。

いいなと思ったら応援しよう!