マガジンのカバー画像

【有料】エラマの森から

15
「エラマの森」とは、エラマプロジェクトが提供する、「わたし」の心、頭、体を整える第二の故郷のような会員制コミュニティ。 会員の方向けにお届けしている記事をこちらで一部お見せしてい…
運営しているクリエイター

記事一覧

「モヤモヤ」を脱出せよ!

こんにちは!いけかよです。 みなさんは、日々の生活で「イラっ」「ムカっ」とすることはあり…

200

「学び」が「教育」に変わるとき

こんにちは!いけかよです。 エラマプロジェクトではたくさんの「学び」をご提供しています。…

200

私が本心からやりたいことって?不登園になった娘がきっかけで歩み始めた「心の矛盾」…

こんにちは、pieniです。 私は最近、ものすごく大きな悩みにぶち当たっています。 何かという…

200

「させていただく」の気持ちが私たちを幸せにする。馬と猫が教えてくれた豊かで幸せな…

こんにちは、橘茉里です。 私はパラレルワーカーとして働いているので、先日、確定申告を済ま…

200

共感ほしがりモンスターでいいのか。不安をなくす幸せな”対話”を台湾で考えてみた。

こんにちは、ひらふくです。お元気でしょうか。 日本の冬に震える私は、2月に台湾に行ってき…

200

大人の学びは“タイミング”と“下ごしらえ”。リスキリングする前に本当に必要なこと

明けましておめでとうございます。ひらふくです。 年末はどうお過ごしでしたか?私はそばを食…

200

あなたは月に何を想う?月を見てエラマを考えよう

こんにちは。エラマプロジェクトの和文化担当、橘茉里です。 秋は、月が綺麗な季節ですね。 今年の「中秋の名月」は9月29日でした。 旧暦8月15日に当たる月のことで、「十五夜」とも呼ばれるこの月は、一年で最も美しいとされます。 さらに、今年の中秋の名月は満月でした。 中秋の名月=満月というイメージが強いですが、実は暦と月の軌道の関係で若干のずれが生じて、名月と満月の日が重ならないこともあるのです。 みなさんは、今年の中秋の名月をご覧になったでしょうか? 私は出張中だっ

¥200

「自分なりの幸せ」ってなんだろう?悩む会社員が1週間だけやってみたこと

こんにちは、ひらふくです。 あいかわらず、会社員でジタバタ試行錯誤しながら、幸せやフィン…

200

12月14日は自分と向き合う日。「忠臣蔵」に見る生き様とは?

元禄15年12月14日、夜明け前のこと。 (正確には15日の未明ですが、当時は夜が明けるまでは14…

200

性懲りもなく年始に立ててしまう「今年の目標」そのほんとうの活用法

こんにちは!いけかよです。 2023年もあっというまに終わろうとしています。 そしてこの時期…

200

現実を生きるpieni「やさぐれ化」から見えた生き方

こんにちは丹波フィンランド大使pieniです。 突然ですが、最近の私はやさぐれています。 北欧…

200

「Happy」を幸せだと思う私たちへ。エラマフィンランドツアーでの忘れられない3つの話

こんにちは、ひらふくです。 「フィンランドのどこが好きなの?」 この問いかけに何度くちご…

200

わたしたちに必要なのは「旅」じゃないかも?トラベラーズ・ハイの先に見えてくるもの…

こんにちは!いけかよです。 先日行われたエラマプロジェクトの、実に4年ぶりとなるフィンラン…

200

好奇心と人との出会いが原動力! 50歳で夢をかなえた中⻄さんの エラマ体験から学ぶこと

こんにちは丹波フィンランド大使pieniです。 丹波フィンランド大使としてフィンランド発祥のスポーツ「モルック」を広める活動をしていた時にお会いした中西美幸さん。 モルックからフィンランドに興味を持ってくださり、8月21日からスタートしているエラマプロジェクトのフィンランドツアーに参加されています。 フィンランド滞在報告会やエラマ写真展&コイントス占いなどに参加されていたので、エラマの森の住民さんの中にも顔見知りの方がいらっしゃるかもしれません。 中西さんは現在65歳。 5

¥200