![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55393166/rectangle_large_type_2_b229f6aa115ee97f7bff40139f997bcc.jpg?width=1200)
【暦で解説】今日の運勢〜6月28日
今日は障害や悪しきことを除き去るとよいとされる日です。また神仏への参拝や先祖供養などを大切にし、善行を行えば吉が重なります。勝負事など不浄なことは慎むようにしましょう。
今日の暦のキーワードは張宿、除(のぞく)、神吉日、大明日、復日です。
では具体的に見ていきましょう。
張宿(ちょうしゅく)
就職、見合い、神仏祈願、祝い事、開業は吉、衣類裁断、樹木切断は凶とされています。
除(のぞく)
障害を取り除く日。不浄を拭い、悪しきことを除き去る日です。治療開始、祭祀は吉、婚礼や出費、勝負事は凶とされています。
神吉日(かみよしにち)
神事に関することをすれば吉とされる日です。参拝や祖先を祀ることは特に吉。心静かに神仏を拝みましょう。
大明日(だいみょうにち)
太陽の日が隅々まで照らす日で、太陽の恩恵を受ける大吉日とされています。ただし、他の凶日と重なると中吉の日になります。
復日(ふくにち)
重日と同じく、この日に善行があれば吉が重なり、悪行があれば凶が重なるとされる日です。例えばこの日に婚礼をしたら再婚につながるので良くない、なんて言われています。
今日が素晴らしい一日となりますように。良き一日にしましょう!
最後までありがとうござました。
#暦好き #今日の運勢 #占い師ではございません #スキしてみて #暦 #stand_fm
音声でも配信しております!
いいなと思ったら応援しよう!
![なかえり@ブッダ心理学コーチ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157778356/profile_eeb2ff476de1c4df76f02846af9ee705.png?width=600&crop=1:1,smart)