見出し画像

【創造的絶望】が人生の荒波を乗り切る力になる

創造的絶望と言う言葉がある。

人生がうまくいかない時、そのうまくいかない事を嘆き否定するのではなく、うまくいかないことを人生そういうものだと受け止め、解決に向けて動く事を言う。

例えて言うなら、今の自分のチェスの駒はこれしかないのだと受け入れて、その手持ちの駒で解決することだ。

私たちは気づかない間に、自分に不幸など起こらないと思っている。私たちは嫌なことや、困ったことが起きれば、なぜそんなことが起こるのかと、その不条理さを嘆きがちだ。

人生は良いことも悪いことも本当にいろんなことが起こる。

もしかすると、それを善悪の判断すること自体、野暮なことなのかもしれない。それは自分に起きている事実、ただ事実それだけなのかもしれない。それを善悪の判断つけて「いいことが起きている」「悪いことが起きている」と思うから、感情に呑まれて前へ進むことができなくなるのだ。

人生に起きることに良いことも悪いこともなくて、単に与えられた事実であり、それは全て天からのメッセージと言うこと。そう考えている方が楽になるのかもしれない。私たちの人生に起きる事はすべて意味があって、それは全て自分を成長させるものだ。

あまりにも不幸な出来事が起きる時、これは神様の意地悪なのかと思ってしまうこともあるけど、それは意地悪でもなんでもなくて、天から課せられた宿題なのだ。

創造的絶望、それは私たちがこの人生をよりよく生きるための知恵だと思う。この境地を心得ているだけで、人生の波をうまく乗り越えていける。そんな気がするのだ。

人生そういうものだと、あらかじめ腹を括っておけば、不幸だ不条理だと絶望的にならずに済む。酸いも甘いもあるのが人生。陰が続きすぎる事もなければ、陽が続きすぎる事もない。陰陽を繰り返しながら人生は流れていく。そういう心境が大切なのかもしれない。

今、私はそんなことを考えています。幸せな人生にしていきましょう!
最後までありがとうございました。

 #心理学  #マインド心理学   #創造的絶望   #人生哲学   #幸福論   #毎日note   #人生   #エッセイ

音声でも配信しております!


いいなと思ったら応援しよう!

なかえり@ブッダ心理学コーチ
サポートありがとうございます。地道な創作活動の励みになります♡ サポート頂いたお金は、他のクリエイターの方たちのサポートに使わせていただきますね。あなたから頂いた愛が循環しますように。