立花新具

本名年齢性別住所その他の素性は明かせないのです。コラムとか、小説とか、レポートとか、日常で感じたことなど読んでいただければ幸いです。

立花新具

本名年齢性別住所その他の素性は明かせないのです。コラムとか、小説とか、レポートとか、日常で感じたことなど読んでいただければ幸いです。

最近の記事

2023年9月7日の記者会見と、思考停止と、テレビとの付き合い方について

某タレント事務所代表が過去に起こした未成年への性加害事件と、その後の対応について記者会見があったので雑感。 雑感と言いつつ、先日の調査委員の3人の怒り(これもなぜか気がついていない人が多い)の会見があったように、見過ごしてはいけない事件だと僕も思います。現時点での自分の疑問点が、後々確認できるように書いておきます。 新社長も言及している通り、人類史上稀に見る人権侵害があったことが事実認定されました。その重大さに対して、当事者、関係者ひいては日本国民があまりに矮小化して受け

    • 炎上川柳

      さて、国葬も決まった安倍元首相の暗殺事件。テロなのか?個人的な恨みなのか?宗教と政治の関係は?無敵の人を社会はどう包摂していくのか?手製銃の模倣犯は出るか?そもそも街頭演説って必要?警備の問題点は?などなどいろいろな視点と意見がありますが、これらはもうちょっと事件の詳細が解明されるのを待って僕の頭で整理してから書こうかなと思います。気の重い話なので結局書かないかもしれないです。 今日はメモとして、朝日新聞の7月16日の川柳コーナーが絶賛炎上中なので記録しておこうと思います。

      • 2022年7月8日、ひどいテロ事件が起きました。

        今日のお昼はこのニュースでテレビは埋め尽くされました。午前11時30分ごろ、安倍元首相が銃撃されたというショッキングなニュースです。心肺停止という情報もあり予断を許しませんが、ともかく回復を祈ります。 悪い意味で歴史的瞬間に立ち会っているので、現在午後1時半過ぎですが記録としてノートを書いておこうと思いました。 まず、SPは何してた?ということですね。至近距離からの銃撃ですが、銃身を的に向け狙いを定める時間が必要ですから、その瞬間を見逃すとはとんでもない職務怠慢です。不審者

        • これから恵方巻になりそうなもの

          昨日スーパーで買い物していたら、春巻きを恵方巻と称して売っていたので笑ってしまいました。この分では、ロール状のもので食べ物であればなんでも恵方巻きが登場する可能性がありますね。小さい頃は豆まきが定番だったはずなので、僕は豆業界が頑張って欲しいと思います。大豆を何かで巻けばよいのではないかと思う。しらんけど(笑) タイトルに書いてはみたものの、恵方巻きになりそうなものを予想しようとして面倒になりました。ロールキャベツとか、ロールケーキとか、まあ、どっちでもいいですよね(笑)商魂

          ヒゲダンのエディトリアルツアーに参戦したのでそこで感じたことなど

          東京都のコロナ感染者がついに1万人を超えた日2022年1月22日、国立代々木競技場第一体育館でそのコンサートは開催されました。収容もほぼ満席の1万人で、ボーカルの藤原さんも開催できてラッキーだったと何度もMCで話していました。 入手困難と思しきチケットが手に入ったのは、不謹慎ですがコロナウィルスのおかげ、という面が否めないと思います。というのも、何度かチケット応募してことごとく外れていたのですが、開催直前になって追加の販売があり、ネットで申し込んだら運良く入手できた、という

          ヒゲダンのエディトリアルツアーに参戦したのでそこで感じたことなど

          ヒゲダンの『アポトーシス』が名作過ぎるので歌詞を1行づつ解説する。#3

          このシリーズコラムラストです。ヒゲダンの『アポトーシス』の大サビからエンディングを見ていきましょう。例によって埋め込み動画です。 ドラマチックな間奏を挟んでついに大サビに入ります。1番のサビの内容をさらに深めるような意味合いになっています。 今宵も鐘が鳴る方角は お祭りの後みたいに 鎮まり返ってる 1番のリフレインです。#1の回で、1番では鐘が鳴る方角が何かははっきり定義していないと念押ししましたが、もう死への道程であることは確定しています。そして同じフレーズでも、こち

          ヒゲダンの『アポトーシス』が名作過ぎるので歌詞を1行づつ解説する。#3

          ヒゲダンの『アポトーシス』が名作過ぎるので歌詞を1行づつ解説する。#2

          というわけで前回1番までいろいろと書きなぐった勝手に歌詞解説コラムなので、2番について続けていきたいと思います。 一応、ここにも動画を埋め込んでおきます。ぜひBGMに流しながら読んでいただければと思います。 軽くおさらいがてらの前フリですが、主人公が死に対し揺れ動く感情を吐露してしまったのが1番だとすると、不安定な気持ちをさらに深堀りして描写するのが2番、という感じです。早速いきます。 いつの間にやらどこかが 絶えず痛みだし うんざりしてしまうね 内面的な痛みなのか、

          ヒゲダンの『アポトーシス』が名作過ぎるので歌詞を1行づつ解説する。#2

          ヒゲダンの『アポトーシス』が名作過ぎるので歌詞を1行づつ解説する。#1

          『プリテンダー』あたりからの標準的なニワカファンの私ですが、曲を発表するたびに前回超えを繰り返してくるヒゲダンって凄いとずっと思っています。そして新曲の『アポトーシス』に至っては日本の音楽史上に残る神曲キター、と感じ、だいぶ休眠中のノートにも何か書いておきたいという熱いものがこみ上げてきました。 曲も歌詞も素晴らしいのですが、ここでは歌詞について勝手な深読みを書きなぐっていこうかと思います。表現物について、関係ない者が後付で講釈を垂れるなんてダサいことは百も承知なのですが、

          ヒゲダンの『アポトーシス』が名作過ぎるので歌詞を1行づつ解説する。#1

          再生

          ディズニーの黒歴史とアメリカの未来

          これは『南部の唄』というディズニー映画の1シーンです。70年以上前に実写とアニメの合成を行った意欲作で、アカデミー賞を受賞した楽曲も素晴らしいので見てみたいのですが、現在映画を閲覧する手段は(ほぼ)ありません。黒人と白人少年少女の心の交流を描いているのですが、それは当時の世情としてありえないことで、間違った歴史認識を与えると黒人社会から抗議を受けてディズニーがお蔵入りにしているからです。21世紀の現在でも、人種による社会の分断は続いているように思えます。自分たちの大統領に黒人を選んだ国の出来事なの?と不思議な気がします。今回のウィルスの蔓延と死亡率の高さにも分断と格差が影響しているのは確かでしょう。いつまでこんなことを続けていくのでしょうね、アメリカは。

          ディズニーの黒歴史とアメリカの未来

          再生

          東京の空がキレイになった

          パンデミックの影響でお隣の国の生産活動が止まり、都内も人との接触8割減とか、もろもろの影響で空気がキレイになったらしい。だからSTAY HOMEの掟を破って外に出るととても気持ちがいい。でも、結局みんなでこの気候を楽しめない。助け合うために、他者を避けなければならない。もうなんだかわけがわからない。この澄んだ空を見上げて、人間という存在の因果を考えてしまいます。

          東京の空がキレイになった

          日本が頑なに拒んできたテレワーク社会がやってくるのかな。

          8年前、どこかで書いたテキストです。みんな在宅勤務にすればいいのに、って書いてます。 在宅勤務の三段論法です。 1.企業が利益を上げるには生産性を上げるしかない。 2.同じ社員で生産性を上げるにはコストを削減するしかない。 3.それなら通勤時間やオフィス賃料というコストを下げるのがいちばん。 と、僕は思うんですけどねえ。 なぜ企業のみなさんが取り組まないのか不思議でしょうがないですね。 給料を下げるのならみんな困るだろうけれど、在宅でいいよ、ならたいてい喜ばれる

          日本が頑なに拒んできたテレワーク社会がやってくるのかな。

          コロナウィルスを「痛快」と感じる人たち。

          1週間ぐらい前の話で恐縮です。朝日新聞の編集員が、コロナウィルスをめぐる世界の情勢をツイッターに「痛快」と書いて炎上し、そのままアカウント削除し逃走したようです。 朝日新聞はその後SNS担当記者の個人的な投稿だとしておわびコメントを出していますが、本当に悪いと思っているのでしょうか。こんなこっそり出すのではなく、テレビのニュース枠で全国放送で謝罪してほしいですね。だいたいこのお詫びコメントも3ヶ月ぐらいで削除するのでは?リンク貼って置きます。まったく信用なりません。http

          コロナウィルスを「痛快」と感じる人たち。

          SNSで人気のアマビエさん(アマビコさん説もあり)

          SNSで人気のアマビエさん(アマビコさん説もあり)

          再生

          いま話題の方の才能に驚いた。

          他人の色恋に興味はないのですが、キリンジの楽曲を探していたらなぜかyoutubeにおすすめされたので見てみたらとても良き。多才なんですね。本当に不謹慎で申し訳ありませんが、こんなに完璧な人なら、旦那がダメ人間ぐらいのほうがほっとするというか。

          いま話題の方の才能に驚いた。

          再生

          この言葉ダウンタウンが流行らせたよね(←ドヤ顔で)

          恵方巻きの季節になるといつも思う。「恵方巻」って、僕の記憶ではテレビでトークのネタにしたのは浜ちゃんが初めてです。かれこれ20年くらい前、確かダウンタウンDXで“地元のようわからん風習”みたいなトークの流れで話していたと思います。太巻きを恵方を向いて一気食いする、というインパクトのある話だったので覚えています。ゲスト全員が「へ~」と初見のような顔で聞いていたので、まだ一般的に認知はされていなかったと思います。あの行為からして花街のお遊びと関連しているのは間違いないので、こんな

          この言葉ダウンタウンが流行らせたよね(←ドヤ顔で)

          コピ・ルアクと吉永小百合。

          ずいぶん放置状態が長く、久々のノートになります。みなさまお元気ですか。 昨年末、とあるバーでとても高価なコーヒーを飲ませていただきました。『コピ・ルアク』という名前で、ジャコウネコの糞から採られる未消化のコーヒー豆(その後通常の焙煎をしたもの)です。同席したバーのお客さんが豆を持ち込んで、お店に居た人みんなに振る舞ってくれたのです。希少なものであるとの思い込みも手伝ってか、たしかに奥深いコクと口の中に残る豊かな香りが印象的でした。 ちなみにこのコーヒー、『最高の人生の見つ

          コピ・ルアクと吉永小百合。