見出し画像

里芋もらいました。

職場で、里芋いただきました♪
今では、スーパーに行けばいつでもお野菜がかえるので旬を忘れてしまいがちですね。

里芋の旬は9~11月。秋の芋と言えばサツマイモのイメージですが里芋も秋のお芋です!

里芋のネバネバは、胃や腸の粘膜を保護して丈夫にする作用があると言われています。疲れているときや食欲のない時におすすめです。

里芋、小松菜とツナで炒めてみました☺

画像1

里芋は茹でるより、炒めたり、焼いたものが私は好きです💛

焼きいも(さつまいも🍠)のように皮ごと加熱して、食べるときに皮をむくのも美味しいそうです!

〈じゃがいも、さつまいも、ながいも(やまのいも)、里芋〉
この中で、カリウム量が断トツ多いのは里芋なんです☆
カリウムは切り口から水へ流れていくので、カリウムをしっかりとりたい方は、丸ごと加熱調理する焼きいもおすすめですよ☺


いいなと思ったら応援しよう!