マガジンのカバー画像

3Dprinter

13
運営しているクリエイター

#Ender3

Orange Pi Zero2のKlipperに加速度センサーADXL345の接続&共振測定によるInput Shaperの調整をやってみた

Orange Pi Zero2のKlipperに加速度センサーADXL345の接続&共振測定によるInput Shaperの調整をやってみた

Orange Pi Zero2のKlipperが普通に動作したので、Klipperの特徴である加速度センサーADXL345の接続をして、共振測定を実施してみました。
測定結果をもとにInput Shaperの設定を行うことにより、大幅にリンギング(ゴースティング)が改善されることを期待されます。
Linuxは素人なので、おかしい等のツッコミは優しくご指摘いただければ、修正していきたいと思いますので

もっとみる
Ender-3 V2を流用したVORON Trident製作記

Ender-3 V2を流用したVORON Trident製作記

Ender-3 V2を流用したVORON Tridentの製作について書きたいと思います。
ずっと、Ender-3 V2を使用していて不満だったのは下記の点でした。
・ベッドが前後に移動するため、かなり広めのフットプリントが必要になる
・そのため、ABSを印刷するのに巨大なエンクロージャーが必要になる
・重たいヒートベッドを前後に移動する必要があるため印刷スピードを上げられない
このあたりを改善し

もっとみる
Ender-3 V2改造遍歴

Ender-3 V2改造遍歴

誰も興味がないかも知れませんが、個人的なログとしてEnder-3 V2の改造遍歴を書きました。もしかしたら、Ender3の改造例として参考になる方はいるかもしれません。。。
おかしいところがあれば、ご連絡ください。修正したいと思います。

2020年2020.8 Ender-3 V2の購入

3Dprinterに興味を持ち、初めてなので、まずは安いので挑戦と思い当時割と手に入りやすかったCREAL

もっとみる