マガジンのカバー画像

日日是勉強〜日々の発見の積み上げ〜

94
一日一つの発見を記事にしていきます。目指せ!セルフ・ウィキペディア!知識を積み重ねて、個人的な発見の本棚を作っていきます。※月曜日から土曜日は記事を更新、日曜日はカテゴリー分けし…
運営しているクリエイター

#はじめて会った言葉たち

ギネスも認定!世界一時間がかかるラボ実験「ピッチドロップ実験」って何?

先日QuizKnockさんの動画を見ていたら、「”ピ”では始まる時間がかかるものとは?」というお…

5

意外と多い?!「目玉焼き」に関する英語表現

いつもは片面焼きの目玉焼きを両面焼きにして出したところ、家族に大好評でした。 そういえば…

9

これからの時代を作っていく「乾けない世代」って何?

先日夫が『モチベーション革命』を読んで、 「”カワケナイ”世代って知ってる?」と言い出し…

8

「感情」や「考え」をコントロールするために”モンキーマインド”を知る

夫がAudibleで仕入れた知識を時々私に授けてくれる。 先日は「最高の休息法」という本に出て…

35

『リメンバー・ミー』の「ウン・ポコ・ロコ」って本当はどう言う意味なの?

ディズニー映画『リメンバー・ミー』。先日金曜ロードショーでも放送されていましたね。 主人…

33

もうすぐ七夕!ところで「きんぎんすなご」って何か知ってる?!

娘が保育園で、七夕用にお願い事を書く短冊をもらってきました。そういえば、もうすぐ七夕なん…

13

夏至が過ぎるともうすぐ「半夏生」?

6月21日は父の日でもあり夏至でもありました。最近、夕方があまりにも長いので時間感覚が狂ってしまいます。 わが家の夫婦の会話 私「今日、夏至だってー。やっぱりいつまでも明るいもんね!」 夫「夏至ってことはもうすぐ、ハンゲショウだねー」 「ハンゲショウ」ってなに?!ということで調べてみました。 ————— 「ハンゲショウ」は漢字で書くと「半夏生」。半分夏が生まれると書きます。 Wikipediaを調べてみると... 雑節の一つで、半夏(烏杓子)が生える頃とか、ハン

人を9つの性格に分ける?!ビジネス書で話題の「エニアグラム」って何?

先日、夫が「ねーねー、この質問に答えてみてよ!」と言って持ってきたのが180問もある質問リ…

3

もちもち、ジューシー、とろける、「シズルワード」って何?

noteを始めてから、文章の書き方の本を読むようになりました。 先日読んでいた本(「人もお金…

1