即断即決のスピード感で自社サービスを成長させるーフロントエンドエンジニア・上野がeiiconにジョインした理由
eiiconではたらく様々なメンバーにインタビューする #eiiconなひとびと 。今回お届けするのは、フロントエンドエンジニアとして活躍する上野智弘のインタビューです。現在、オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」の大規模改修に取り組んでいる上野。
前職では、SIerにて大手HRやマスメディア系など多様なプロジェクトを経験しつつ、Webデザインのスキルも保有する上野が、eiiconにジョインしたきっかけとは?仕事の魅力や組織カルチャーまで幅広く語ってもらいました。
事業会社だからこそ味わえる、「自社サービスの成長」
――上野さんは新卒からエンジニアとして勤務されていたと伺いました。前職からのご経歴と併せて、当時の状況をお聞かせいただけますか。
前職はSIerに勤務しており、7年ほどシステム開発を手掛けてきました。入社当時はシステムエンジニアとして、大手HR系やマスメディア系をクライアントに持ち、本当にありとあらゆるプロジェクトで経験を積みました。担当領域としてもバックエンドのシステム開発や設計、運用・保守まで、まさに幅広く手掛けたので、ここでエンジニアとしての基礎的なスキルを身に付けることができたと思います。
入社から2年が経ったころでしょうか。以前よりデザインに興味があったことから、社内異動を経てWebデザインチームへ異動することになりました。決して人の多い部署ではなかったので、Webデザイナー兼コーダーという形で兼務するようになったのですが、その際にJavaScriptをはじめとしたフロントの実装を任され、次第にフロントの面白さに目覚めていったのです。
今後、フロントエンジニアとしてのスキルを磨いていきたい。そんな想いから、転職を考えるようになっていきました。
――そこから転職活動を始められたんですね。当時はどんな軸で企業選びを?
そうですね。転職活動時は、eiicon以外の会社も受けていたのですが、それらに共通していたのは、事業会社であるということ。前職では業界業種も様々な案件を手掛けるおもしろさも感じていましたが、一方で、受託案件ゆえの”もどかしさ“を感じていたのも事実。
幅広いプロジェクトに携わるというやりがい以上に、「ひとつのサービスにじっくりと関わり、それを自分の手で成長させていきたい」と考え、それを実現するには事業会社しかないな、と。
――事業会社に絞って転職活動をしていた上野さんが、最終的にeiiconにジョインした決め手とは一体なんでしょう?
入社を決めた理由は主に2つあります。1つ目は、サービスそのものに興味を持てたということ。実を言うと、eiiconに出会うまでオープンイノベーションという言葉を知らなかったのです。しかし、いろいろと調べていくうちに、オープンイノベーションという手法を広く普及させていく先に、日本がより豊かになったりとポジティブな未来をイメージすることができました。またその未来の実現に向け、エンジニアとして携わることができたら、相当おもしろいのでは、と感じたのが大きかったですね。
次に決め手となったのが、先ほどお話した「フロントエンジニアとしてのスキルアップ」が実現できそうな環境だと感じたから。面接でお話したCDO/COOの富田さんやCTOの池田さんからは、現在、自社サービスである「AUBA」で使用しているフレームワークや言語について、詳しくお話してもらいました。
その中で、興味はあったけれどまだ手を出してこなかった言語が複数出てきて。eiiconでなら、新しい言語に触れながら、サービスはもちろん自らも成長させていけるのでは、と感じました。さらに、面接の場でeiiconのサービスについての説明を丁寧にしていただいたことも印象的で、より理解が深まりました。
即断即決。ユーザーを向きながら本質的な仕事に打ち込める
――eiiconにジョインして4カ月ほど経ちましたが、現在の上野さんのお仕事内容をお聞かせください。
入社直後は、オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」の小さな改修から少しずつ任せていただき、画面修正やWebプッシュ機能の実装など、いろいろと着手してきました。その際、Nuxt.jsやReactをはじめとした未知のフレームワークに挑戦しました。スキルアップしたいという一心で入社を決意しましたが、想定外にかなり早いタイミングで新しいことに挑戦できましたね。Nuxt.jsに関しては、もともと個人的に勉強していたので、それを実際の現場で生かすことができた点もよかったです。
現在は「AUBA」の大規模改修を進めているところ。最初の一カ月くらいは、小さなコンポ―ネントをつくり、ようやくつくった部品を組み合わせて画面をつくるフェーズに突入しています(※2022年6月時点)。
製造工程においては、アウトソースはせずに自社と業務委託のエンジニアだけで取り組んでいるという点もeiiconの強みではないでしょうか。
――上野さんが感じているeiiconの魅力を教えていただけますか?
自分がやりたいと思ったことが、ある程度自由にできる環境が気に入っています。先ほどお話した「AUBA」の小さな改修を担当したときのことです。いざ着手してみると、デザイン部分で個人的に気になるところがあって、ちょっと手直ししたいなと思ったんです。
そのことをCDO/COOの富田さんに伝えると、即答で「ぜひ!」とお願いされて。ユーザーのために、やった方がいいと思ったことを即断即決できるスピード感は、eiiconならではだと思います。
やはり前職の場合ですと、受託案件ゆえに、「やったほうがいいこと」であってもその都度お客様に確認して許可をとるなど、もどかしい思いも沢山ありました。だからこそ、即断即決で、ユーザーの方を向いて本質的な仕事ができることをとても嬉しく思っています。
あとは、テスト作業が自動化されているなど、サービスの仕組みも勉強になることが多いです。知らず知らずのうちに、フロント以外のスキルが身に付くのも、嬉しい誤算ですね。
――eiiconで働く人たちの雰囲気やカルチャーについては、いかがでしょう?
みなさん技術力の高い方が多いですが、なかでもCTO・池田さんからの学びは大変多いです。入社直後、「AUBA」のソースを見せてもらったときに、かなり複雑なコードだと感じました。これは、早く業務に慣れないと付いていけないぞ、と。
そうした焦りもあるなかで、自分が作ったコードを池田さんにレビューしてもらう機会があったのですが、その指摘が毎回すごく勉強になるのです。社内は、富田さんや池田さんをはじめ、気さくで明るい方が多く、相談もしやすいですね。
――そのほか、働く環境について気に入っている点はありますか?
受け入れ態勢が仕組み化されているため、PCやスマホのセットアップも手順化されているなど、入社直後につまるところがなかったのがとても良かったです。勤怠システムも使いやすいですし、エンジニアの労働環境としては働きやすい職場だと思います。現在は、週に2日(火曜・木曜)が出社日なので、困ったことがあれば、すぐに対面で相談できることも心強いです。
UI/UXにもこだわり、ユーザーファーストなサービスへ
――上野さんの今後の目標をお聞かせいただけますか?
僕個人としては、eiicon入社前より掲げていた「フロントエンジニアのスペシャリスト」として、一歩一歩着実に、技術を自分のものにしていきたいです。現在は、ようやく要件定義が終わり、「AUBA」管理画面の大規模改修を担当しているところ。全画面まるっと作り替えるという大がかりな改修なので、まずは夏のリリースに向けて、これを作り切るというのが直近の目標でしょうか。
その中で意識していきたいのは、「ユーザにとって使いやすい形かどうか?」ということ。UI/UXにも徹底的にこだわって作っていきたいですね。この改修が落ち着けば、「AUBA」だけでなく、eiiconが運営するメディア「TOMORUBA」の方にも、フロントエンジニアとして力になりたいと思っています。
――上野さんから見てどのような方がeiiconに向いていると思いますか?
やはり「エンジニアとして腕を磨きたい」「スキルアップしたい」という成長意欲がある方ではないでしょうか。僕自身がそうだったように、入社前では考えられなかったようなスピードで、日々新しい言語やフレームワークに挑戦しています。
お客様のために、良いと思ったことはどんどん提案できるので、より本質的な仕事がしたいという方にも向いていると思います。あとは、指示待ちではなく、提案したり、積極的に質問・相談したりできる社員が多いように感じています。もちろん、自ら勉強するなど、一定の努力も欠かせません。
「AUBA」というサービスの成長を通じて、オープンイノベーションを日本に普及していく。入社前は、オープンイノベーションという言葉さえも知らなかった私ですが、今はエンジニアとしてその一端を担えることに、非常にやりがいを感じています。自社サービスを育てていくという醍醐味も、eiiconならではの環境と言えるでしょう。そうした点に面白さを感じられる方と一緒に仕事をしていきたいですね。
* * * *
eiicon companyでは、これからの”eiiconのコア”を一緒に創ってくれる仲間を募集しています。少しでも興味をお持ちの方は、ぜひこちらからエントリーください!