見出し画像

稼ぐ営業マンが密かにやっている「承認の術」

マインド改革講座→https://note.com/eigyoeigyo/n/n31c1b6cb4f6e
必読本→https://note.com/eigyoeigyo/n/n20fce1ab95c5
コミュニティ→ https://note.com/eigyoeigyo/membership/join
書籍→ https://amzn.to/3rzH9Tg
ブログ* https://kotegawa1.com/
ツイッター* https://twitter.com/EigyoW
YouTube* https://www.youtube.com/channel/UCYmyFuiSCGK6MP3XRqOLBCA
tiktok→ https://www.tiktok.com/@eigyow
インスタ→ https://www.instagram.com/eigyo.onna/

今日は私が、偶然にも発見した「稼ぐ営業マン」の秘密をこっそり暴露したいと思います。

まあ、彼らは自分たちがやっていることに気付いていないかもしれませんけどね。

「話を聞くフリ」をする天才たち

トップ営業マンって、実は超単純な生き物なんです。

相手の承認欲求を満たすことにかけては天才的ですが、それ以外はほとんど考えていません。

むしろ、余計なことを考えない「鈍感力」が彼らの武器かもしれません。

私が観察してきた「稼ぐ営業マン」たちの特徴をご紹介します。

その1:「探偵」のように部屋を観察する

普通の営業マンは、商談室に入るなり自社製品の素晴らしさを延々と語り始めます。

一方、稼ぐ営業マンは、まるで探偵のように部屋の中を観察します。

「おや、この立派な賞状は?」

「素敵な置物ですね、どちらでお求めになったんですか?」

「この社訓、社長様直筆ですか?」

はい、お気づきの通り、これは全て「おべっか」です。

でも、不思議なことに効果は抜群。

なぜって?

人間誰しも、自分の選んだもの、大切にしているものを褒められると嬉しいものですからね。

その2:「私の」を封印する魔法

面白いことに、稼ぐ営業マンは「私の」という言葉を極力使いません。

悪い例
「私の商品はすごいんです!」

「私のプランは画期的なんです!」

良い例
「〇〇様なら、このような使い方ができそうですね」

「△△様のビジネスにぴったりだと思いました」

要するに、「私の」を「あなたの」に変換する簡単な魔法です。

この程度の言い換えで売上が変わるなんて、人間って単純ですよね。

その3:苦情対応の神業

ここで使える小技をご紹介。

クレームを受けたときは、逆に「私」を多用します。

ダメな例
「あなたの理解が間違っています!」
(これ、営業失格ですね)

神業の例
「私の説明が不十分で申し訳ありません」

「私も同じ立場だったら、同じように感じると思います」

つまり、相手を否定せずに、自分の感情を前面に出すわけです。

これで相手の怒りの9割は霧散します。

まあ、残りの1割の人は何を言っても怒っているので、諦めましょう。

結局のところ

人間誰しも、認められたい、褒められたい、大切にされたいという欲求があります。

その欲求に上手く応えられる人が、結果として大きな売上を上げているんです。

私たちは「商品を売る」のではなく、「承認を売る」ビジネスをしているのかもしれません。

なんだか人間らしくて、ちょっと切ないですよね。

明日からの実践ポイント

  1. 相手の部屋を「探偵」のように観察する

  2. 「私の」を「あなたの」に変換する

  3. クレーム対応は「私」を主語に使う

...そうそう、最後に大事なことを。

この方法で売上が上がったら、ぜひ私にも報告してください。

だって、私も承認欲求の塊なんですから。(笑)

マインド改革講座→https://note.com/eigyoeigyo/n/n31c1b6cb4f6e

必読本→https://note.com/eigyoeigyo/n/n20fce1ab95c5

コミュニティ→ https://note.com/eigyoeigyo/membership/join

書籍→ https://amzn.to/3rzH9Tg
ブログ* https://kotegawa1.com/
ツイッター* https://twitter.com/EigyoW
YouTube* https://www.youtube.com/channel/UCYmyFuiSCGK6MP3XRqOLBCA
tiktok→ https://www.tiktok.com/@eigyow
インスタ→ https://www.instagram.com/eigyo.onna/




いいなと思ったら応援しよう!

営業女
サポートお願いします! あなたがやってほしいことをやります!・・・かも♪