
営業が在宅でできること【たいていみんなサボってるうちに】
コロナ騒動で対面営業が壊滅的や。
在宅で電話やメール以外に営業ができることってある?
たくさんあります。
のんびり休暇気分の人が多いので、ここでちょっと頑張るとめっちゃデカイ差になります。

オンラインセミナーを開催する
Skypeやzoomを使ってのオンラインセミナーが盛んです。
今までセミナーを開催したことがある場合は、オンラインセミナーをやってみましょう。
セミナーを開催したことがない場合は、まずはyoutubeから。
視聴者数ゼロでも全然問題なし!
スマホで簡単に録画できます。
無編集でアップロードしてみましょう。
動画を見てみると、自分のトークスキルに愕然とできるのでおすすめです。

手紙を書く(メールじゃないよ)
相手が中小企業の社長だと効果てきめん。
最近はメールばかりで手書きの手紙はせいぜい年賀状のみ。
そんな中、あなたがセールスじゃない手紙を送ってみたら?
面白いやつだって思われる可能性大です。
書き方の詳細はこちらから。
過去の顧客の掘り出し
在宅で顧客管理システムが見れない場合、 過去に送ったメールを見返すと、金脈がザクザクだったりします。
「一年後くらいに再度提案してください。」とか 「来年度の予算として確保しておきます。」とか。
片っ端からコンタクトしてみましょう。

勉強する
新しい分野
一番のおすすめは英語とITです。
英語ができると、日本語しかができない人より100倍以上情報を取れます。
今回のコロナもそうです。
三密なんてキャンペーンを行っていたのも日本だけです。
日本の偏った情報だけでなく、英語の情報に触れられると情報の確度が増して安心できます。

オンライン英会話ならダントツでBizmates。
一択です。
10社以上試しましたが、予約が取れなかったり、先生ばっかり話したり、先生が学生だったり 回線が遅かったり、飼っている犬の遠吠えばかり聞こえたり、勝手にレッスンキャンセルされたり散々です。
Bizmatesはとにかく先生の質が高い。
毎回新しい先生と話していたのでましたが、200人以上とレッスンしたけどほぼハズレなし。
ちょっと値段が他社より高いけど、マジいいよ!
無料レッスンもあるのでやり逃げも可。

フリーランスの心構え
在宅勤務成功する人と落ちぶれる人がはっきり別れます。
リクルートホールディングスやヤフーは、既に全従業員対象に日数制限なしのリモートワークを本格導入しています。
「どこで働いてもいいですよ」となると何が起こるのか?
通勤時間が減ってラッキーだけではすまないです。
出てきたものを評価するしか方法がないので、完璧な成果主義になります。
成果主義になると、どうなるでしょう。
勤続年数だけ立派な社員や、仕事しているフリしている社員の給与が大幅に減ります。

自由な成果主義か、今まで通り見張り付きの時給か。
コロナはそんな時代の到来を早めました。
組織や会社のネームバリューに甘えるのではなく、個人として積み上げてきた能力や人脈で勝負する時代が近づいています。
今会社で働いているとしても、独立してもやっていける覚悟を持つこと。
自分の力で喰っていけるスキルを身に着けようと意識しながら働くこと。
私は独力を磨くために100万円以上ブッ込んでいます。
今なら一部無料で勉強できます。
もちろんオンラインです。
今日のらくらくノルマ達成術
いいなと思ったら応援しよう!
