コロナ禍VS大学生
こんにちは!
eighttwoです!
新型コロナウイルスの感染者がまた増加してきましたね!
第8パなんていわれております!(もう第何ぱかなんかわからなくなった)
最近はウクライナの戦争であったり、円安であったりと様々なニュースが上書きされていってコロナに関する話題をしている人が私の周りでも減っているようなきがします(´;ω;`)
しかし、ここ5年10年でもっとも大きな出来事はなにかと言われたら、さすがに「コロナ」が1位に入ってくるのではないでしょうか?
それだけ3年前から「コロナ」が私たちに与えた影響は大きかったのです。
そんな中でも学生の生活に焦点をあてると、大きな影響をうけた人が多いといえるでしょう!
もちろんそれは必ずしも悪い影響だけではありません。
よくなったこともあります。
現在は大分落ち着いて、ニュースでもコロナ以外の一大イベントがひっきりなしに取り上げられ(争いはやめよう(T_T))、コロナの話題は収束しつつあります。
しかし、2020年、2021年は多くの大学生にとってとても厳しい制限をかけられたといっても良いと思います。
サークルなどの活動の制限もそうですし、授業でも普段とは大きく違ったものになりました。
もちろん、これは私だけではなくすべての大学生にもいえることです。
大きな制限を受ける中でも、私はこの状況でもなにかできることはあるのではないかとずっと考えていました。
ずっと、ずっと(長い…)考えて、noteにたどり着きました。
私がnoteを始めたのもコロナの影響といっても過言ではないのです。
そして、よきぼうさんもまたその影響を受けた方の一人なのだと思います。
noteを始めた私は様々な記事を挙げていますが、小説として連載していたこともあります。
そのときの記事の内容がこちら↓
ぜひ見てみてくださいねー(´;ω;`)
🌻eighttwoの連載小説
👈こんなことを書いていたときもあったのですよ(´;ω;`)
1⃣転生したら弥生人になっていた件1
2⃣転生したら弥生人になっていた件2
3⃣転生したら弥生人になっていた件3
4⃣転生したら弥生人になっていた件4
5⃣転生したら弥生人になっていた件5
6⃣転生したら弥生人になっていた件6
7⃣転生したら弥生人になっていた件7
8⃣転生したら弥生人になっていた件8
9⃣転生したら弥生人になっていた件9
転生したら弥生人になっていた件10
↓こちらも同じ内容です!
というわけで、かなり脱線してしまいましたが、コロナとの戦いはまだ終わっていないのだと思います。
もうコロナがニュースの一番記事にならないことを祈りたいですが、2年間コロナと戦ってきた私たち、学生も、社会人の方も、主婦の方も、たとえ今後またコロナが襲ってきても十分立ち向かって撃退できるほどの経験と強さが今の私たちには備わったと願っています!!
ありがとうございました。
お気軽にコメントをお願いします。