![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74646104/rectangle_large_type_2_a4643fac137df0cad2346032a8fda7d9.png?width=1200)
【トピックス!】ウクライナ問題・戦争・国際情勢を学ぶコーナー続々登場!
都内・都下の書店では、先月後半から店頭にコーナーを設けるところが増えています。大人向けの「国際情勢を学ぶ本」や「地政学本」は数年前から注目されていましたが、ウクライナ侵攻が続く中で、再びよく読まれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1647756739766-8oFiX6lOuA.png)
また、子どもの本のコーナーでも「子どもたちと考える戦争」(HMV渋谷)をはじめ、地図や「地政学」の本を並べています。昨年出た『こども地政学』(カンゼン刊)は『こどもSDGs』(カンゼン刊)同様によく読まれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1647756815832-jTILa2lKfy.png)
本 たにかわ しゅんたろう(文) Noritake(絵)
![](https://assets.st-note.com/img/1647756872363-bIHjeaKvb5.png)
本 半藤 一利(文) 塚本 やすし(絵)
![](https://assets.st-note.com/img/1647757009570-hFIwwMNuyJ.png)
田島 征三(作)
![](https://assets.st-note.com/img/1647757086967-JvvFycgPIl.png)
松谷 みよ子(著) 司 修(画)
![](https://assets.st-note.com/img/1647757152104-N0tAmo8ZLJ.png)
浜田 桂子(作)
![](https://assets.st-note.com/img/1647757210997-2OTCkffuLA.png)
たにかわ しゅんたろう(文)、えがしら みちこ(絵)
![](https://assets.st-note.com/img/1647757343965-glDJENqclL.png)
安里 有生(詩) 長谷川 義史(画『『
![](https://assets.st-note.com/img/1647757468917-5PtDyRDdUu.png)
ルイーズ・スピルズベリー(文) ハナネ・カイ(絵) 大山 泉(訳)
![](https://assets.st-note.com/img/1647837754933-t8y5osN4VV.png)
船橋洋一 (監修)バウンド (著)
![](https://assets.st-note.com/img/1647838033772-SHMxUi7MOQ.png)
奥山真司 (監修)
![](https://assets.st-note.com/img/1647838199314-6niCeRIOcK.png)
バティスト・コルナバス (著)神田 順子 (監訳)倉嶋 雅人・清水 珠代・田辺 希久子 (訳)
![](https://assets.st-note.com/img/1647838316930-xNWGS4aF2n.png)
ティム・マーシャル (作)グレース・イーストン・ジェシカ・スミス (絵)大山 泉 (訳)
![](https://assets.st-note.com/img/1647838635889-LEzmgvIOeT.jpg?width=1200)