見出し画像

自分が直面しはじめた介護と、無能政治

こんにちは、個人事業主のEGUYANです。

私には、後期高齢者になりたての母がいる。

年相応にカラダにガタがきているものの、命に関わる病気を患っているわけではないので、まあまあピンピンしている。

ただ、物忘れは確実に進んでいるし、反応するタイミングがワンテンポ遅かったり、こっちの話を聞いてなかったり、せっかく教えても覚える気があるのか?(特にスマホやメカニック系)、っていうことも多々。

正直、疲れる。

今朝も、ちょっとしたことでケンカになった。
今朝のは、私も悪かったと思うけど、どこまでも我慢していかきゃいけないのかなと思うと、不安でしかない。
これが悪化したとき、マジでどう対応していこう。
おれに介護ができるんだろうかと。

でも、自分の親だ。
自分を育ててくれた親の介護は自分でやるしかない、施設に入れるのは、こっちも辛い。
今はそう思って、買い物への移動(送迎)はやっている。独立して時間の融通が利くメリットだ。
会社員を辞めて独立した理由の一つでもある。


今、実際に家で家族を介護しているひと、仕事で介護している人って、すごいな。
たまたま今、社会福祉関係の事業所のお仕事を頂いているけど、話を聞くと、介護職の給料って本当に薄給。
(保育職の方達もいるんだけど、そちらも安い)

こんな安月給でやってられるか!って思う人もいたっておかしくない。
全国の介護施設や保育、幼稚園で、虐待とか悲しい事件が起きてるけど、あってはならないんだけど、こうなってしまう大きな原因が、労働環境と報酬なんだろうな。

少子高齢化。

こうなることって、もうずっと前から言われてきたことなのに、ろくに手を打ってこなかった無能な役人と政治家。
もうね、彼らには怒りしか出てこない。
政治への怒りを投票へ、って言うけど、投票しても政治家に裏切られまくってるわけで。
(私は投票権を得てから毎回欠かさず投票に行ってます)
それに、1票の重みって言うけど、組織(票)の強さ(汚さ)ってのを、ここ数年のニュースを観ていれば、誰でもわかると思います。
経済団体、職業系の団体、宗教団体・・・
選挙も、平等ではないよな。

せっかくSNSがあるんだし、みんな言いたいこと言えばいいと思うんです。
そのために、政治家だって個人でSNSを持ってるんだから。
(国民の声を聞きたくない政治家は、最初からやってないでしょう)
我慢してたら、政治家や役人のやりたい放題やられちゃうからね。

いいなと思ったら応援しよう!