Earth Guardians Japan

Earth Guardians Japan 🇯🇵 Organizing youth le…

Earth Guardians Japan

Earth Guardians Japan 🇯🇵 Organizing youth leaders,advocates,musicians, and artists to make a change 🌎 日本支部🇯🇵日本の青少年リーダー、活動家、音楽家、アーティストと一緒に変化を🌏

最近の記事

人間とニューテクノロジー/Humans and New technology

テクノロジーという言葉はギリシャ語で芸術や工芸を意味する「techne」に由来します。1950年イギリスの学者アラン・チューリングは論文の中で機械も人間と同じように情報や論理を使って問題を解くことができるのではないかと提唱しました。アラン・チューリングは、正体の分からない相手とチャットを通して対話し機械か人間かを判定させるチューリングテストでも有名です。 5年後には初めてのAIプログラムとなる「LogicTheorist」が開発され、人間の数学者をも圧倒するほどでした。 昨年

    • 模擬国連風イベント参加者募集中です!

      今回の記事は、私たちEarth Guardians Japanのメンバーが企画・運営するイベント『模擬国連大会』の告知になります! 模擬国連をベースにした、国際理解の増進及び異なる考えへを知る機会の提供を目指したイベントとなっています。参加者の皆様には、各自割り振られた 「国の立場」となって議論を進めて頂きます。その過程で、優れた交渉スキルも身につけることが可能であると考えています。最終的には議論の結果を環境省に提言することも視野に入れています。 <イベント概要> 日程 

      • 続:アニマルシェルターとは?/What is an animal shelter? ~実際にアニマルシェルターの職員の方にインタビューしてきました!~

        5 月 22 日に大阪市住之江区にある、おおさかワンニャンセンターに取材&訪問をさせていただきました。 友達と訪問させていただいたのですが、おおさかワンニャンセンターがどのようなことをして いるのか、殺処分についてのお話をお伺いし犬や猫たちがどのような場所でくらしているのかも実際に見させていただきました。  まずおおさかワンニャンセンターでは飼い主が病気になってしまったり引っ越し先がペット不可であったりペットが増えすぎてしまって飼えなくなったなどの理由で引き取られた犬猫 を

        • アニマルシェルターとは/What is an animal shelter?

          みなさんは動物は好きですか?ペットを飼っている方がたくさんいる影で捨てられてしまう動物たちがいるのも事実です。今回の記事ではアニマルシェルターを取り上げて見たいと思います! <アニマルシェルターとは > アニマルシェルター:飼育放棄された犬や猫を保護し、里親を探したり終生保護をする施設。 ・獣医療設備 ・トレーニング施設 ・譲渡の相談コーナー ・飼育グッズ販売などが設置されていることがある。 アニマルレスキュー:動物を収容する施設がないため、動物の安全が確保できる一時預かり

        人間とニューテクノロジー/Humans and New technology

          人間の活動は海洋生物・海洋環境にどんな影響を与えてきた?/How have human activities affected marine life and marine environment?

          最近はだんだん温かくなってきて海へ行きたくなる季節になりました!今回の記事では海に関連する社会問題を紹介していきたいと思います! <海洋問題と動物 > 毎年800万トン以上のプラスチックが海に流れ込んでおり、これは1分ごとにごみ回収車1台分のプラスチックが捨てられていることになります。 プラスチックは海洋生物たちにどのような影響を与えているのでしょうか? プラスチックは固い性質から汚染物質が付着しやすく、プラスチックを食べた海洋生物は付着している汚染物質も摂取してしまいま

          人間の活動は海洋生物・海洋環境にどんな影響を与えてきた?/How have human activities affected marine life and marine environment?

          コンポストって?/What is composing?

          今回は食品ロス問題とみなさんが取り組める解決方法について紹介したいと思います! <食品ロス問題> 食品ロス:本来食べられるのに捨てられてしまう食品のこと。事業系食品ロスと家庭系食品ロスに分けられる。 現状:年間約512万トン、1人当たり毎日お茶碗1杯分を捨てている。(日本)年間13億トン(世界) 影響:食品を処分する際に温室効果ガスが発生し環境負荷がかかる。今後の世界人口増加に伴い食糧不足になる可能性がある。 以上のような食品ロス問題の解決のためにできることはなんでしょう

          コンポストって?/What is composing?

          補足/Postscript:トルコ・シリア地震について/the 2023 Turkey-Syria earthquake

          前回投稿したトルコ・シリア地震の記事に追加して東日本大震災についての現状もお話しします。 日本では先月3月11日に東日本大震災から12年がたちました。 記録上最も大きな地震となり、津波も合わさって大きな被害を引き起こしました。その中でも何万人もの人が避難する事態ともなった原発問題は記憶に残っている方も多いと思います。 ここでは、原発問題を取り巻く近況を簡単に紹介したいと思います。 福島第一原子力発電所で発生する汚染水は浄化され処理水となります。処理水とは、トリチウム以外の

          補足/Postscript:トルコ・シリア地震について/the 2023 Turkey-Syria earthquake

          トルコ・シリア地震について/the 2023 Turkey-Syria earthquake

          今回はトルコ・シリア地震について少し深く掘り下げてお話ししたいと思います! <トルコ・シリア地震の問題点> 2023年2月6日にトルコ南部で発生したマグニチュード7.8の地震により、20万棟以上の建物が被害を受け、5万人以上が死亡するとともに、14百万人以上が住居を失い、14万人以上がテント生活を余儀なくされました。世界銀行は、トルコの物理的な被害額を342億ドルと推計し、トルコとシリア双方の復旧・復興の費用を考慮すると、被害額はさらに増大する可能性があります。今回のトルコ

          トルコ・シリア地震について/the 2023 Turkey-Syria earthquake

          使い捨てカップ問題にどう立ち向かう?/How can you combat disposable cup waste?

          はじめましてEarth Guardians Japan (EGJ)です。 EGJメンバーで記事を書くことになりました! 社会問題に関して気軽に読める記事を投稿するのでぜひ読んでみて下さい☺️ 記念すべき第1回目は... 「Re&Go」という取り組みについてです! 現在カフェなどでは使い捨て容器が使われることも多く、環境に負荷がかかっています。 使い捨てカップによる環境問題 過剰な廃棄物の生成 生産時・焼却処分時にCO2を排出 必要以上の森林伐採 使い終わったカ

          使い捨てカップ問題にどう立ち向かう?/How can you combat disposable cup waste?