見出し画像

(骨盤矯正はダイエットになる?!)イラストレーターsachiの週末エスティシャン奮闘備忘録

今日も、ブログを読んでいただきありがとうございます。 
新米週末ダイエットエスティシャンsachi、週末黙々と働いております。

今日は、ダイエットには骨盤矯正が良いと言われることについてです。

何故、骨盤矯正とダイエットが結びついているのか?不思議ですよね。
ではまずは、骨盤が正常だとどんなメリットがあるのか。

○骨盤が正しい位置にあるメリット
・姿勢が良くなり、内臓が自然な位置に収まりやすくなる
・消化機能が向上し代謝も良くなる
骨盤周りは腹筋や背筋・太ももまわりのかなり大きい筋肉が多いため、これらが使えるようになるとかなり基礎代謝の向上につながる。

○骨盤が歪んでいるデメリット
・血管やリンパが押され流れが悪くなる
・ 体にたまった水分が排出されにくいむくみの原因・便秘の原因
体の代謝が悪くなる原因となり、ダイエットしてても効果が出にくいです。

では、骨盤が正しい位置とは、どこでしょうか。

それは、立っている時、座っている時に、
骨盤と恥骨を結ぶラインが真っ直ぐなことです。

骨盤の歪みは、前後傾、左右に下がる、左右にねじれる、開くタイプがあります。

○前傾の場合は、お尻が出っぱったり、冷えむくみ、お腹周りの筋肉が弱い人に見られる。
○後傾の場合は、猫背で下腹がぽっこり出てストレートネックになりやすい。
○左右に下がっている場合は、片側ばかり鞄をかける癖がある人に見られ腰痛になりやすい。
○左右のねじれの場合いは、身体の重い部分を支えるために、骨盤が前後どちらかに引っ張られ傾いたり内臓機能の低下につながる。
○開いている場合は、O脚だったり、デスクワークの時に膝が開きやすい人はこのタイプのことが多い。

骨盤の歪みで色々な不調を招いていますね。
では、骨盤の歪みはどうしたら治るのか。
それは、ズバリ筋肉をつける事です。

骨盤ダイエットとは、骨盤を支える筋肉を鍛えることで、姿勢などが整えられ、血液・リンパなどカラダ全体の巡りがよくなり、代謝アップが期待できるダイエット方法なのです。

骨盤がゆがんで体調が優れない。
ダイエット効果がないと思っている方はまずは、
腰回りの筋肉をトレーニングしてみてはいかがでしょうか。

皆さん今日も、お疲れ様でした。また次回!!
sachiのイラストレーターのホームぺージはこちらから、→ https://sachieggstand.wixsite.com/website-1

いいなと思ったら応援しよう!