![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103207062/rectangle_large_type_2_a6fd75a8a9f510e4ef8b93ddf7604a30.jpg?width=1200)
ROQUETTE
一般にはあまり馴染みのないこの植物。
和名、学名や、各国名称を並べてみる。
和名 キバナスズシロ
学名 エルーカ ベシカリア
英名 ロケット
希名 アルギュラ
伊名 ルッコラ
最後のルッコラで、やっと正体が明らかに。
この野菜は葉を食する事はあってもこの花を
目にする機会は一般にはないもの。
この十字型の花には全面に花脈の紋様が走り
とても優雅で勇ましく見える。そんな姿から
つく花言葉は『競争』となっている。
地中海を原産とする葉野菜でもありハーブ
でもあるイタリア料理には欠かせない食材。
その葉には程よい苦味、辛味があり胡麻の
様な味で、人気のある植物。
苦味や辛味が強い場合は加熱調理によって
それらは和らげる事ができる。
カルシウム、鉄分、ビタミンCの栄養を豊富
に含む健康野菜である。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103207038/picture_pc_0f47f82061da33c4f974a2cbcd6b7fab.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103207039/picture_pc_9cd1ef7f0a1d8adfdf78f7b1bb2bdce0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103207037/picture_pc_00eea3d33c09a0db1fcca803624a7437.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103207041/picture_pc_7618cfe518cbc5cd34ef68eadea6d51b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103207042/picture_pc_324a31c8fe78e17a1e55620f240a73c9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103207043/picture_pc_9ab8a8dedf1480bcd2686925eb907794.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103207032/picture_pc_6b0a3191e1232e3ab538da3b90f93ca3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103207030/picture_pc_ddef2fde9918a708f5cf73639c82e1f5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103207031/picture_pc_0596dc3fa4905eb94991381c4673f246.png?width=1200)
和名 黄花蘿蔔 (キバナスズシロ)
洋名 ロケット (ROQUETTE)
学名 エルーカ ベシカリア
(ERUCA VESICARIA)
伊名 ルッコラ (RUCOLA)
希名 アルギュラ (ARUGULA)
分類 アブラナ目、アブラナ科、エルーカ属
種類 一年生植物
食用野菜
ハーブ野菜
草丈 20〜100cm
開花 春
花色 黄、白、藤、紫
花径 4cm
原産 地中海
言葉 競争
撮影 服部緑地都市緑化植物公園
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
#キバナスズシロ
#黄花蘿蔔
#ロケット
#ROQUETTE
#エルーカベシカリア
#ERUCAVESICARIA
#ルッコラ
#RUCOLA
#アルギュラ
#ARUGULA
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■